記録ID: 298758
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山
2013年04月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp70dad16a342e571.jpg)
- GPS
- 06:45
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,431m
- 下り
- 1,431m
コースタイム
9:45日向大谷登山口-11:35清滝小屋-13:20両神山-16:30日向大谷口
天候 | 快晴 気温高い アウター不要 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に登山ポスト有。途中、鎖場があるものの、結構楽勝。ただ、下りが危険だった。下が見えず足を踏み外した。ズルっとな。弘法の井戸で水を補給。ありがたや〜ありがたや〜。 温泉は日向大谷登山口から車で5〜10分のところに「両神温泉」あり。 |
写真
感想
大寝坊の末、9:30に日向大谷登山口から2k手前の林道に駐車させられる。いろいろ時間ロス!!でも、日没までには間に合うと判断。レッツゴー(゜ω゜)キャフーイ★
登山口〜清滝小屋が長い!まだかっっとちょっと思った。友人はヘロヘロ。あまりにも疲労感が見てとれたので、清滝小屋で下山を提案。しかし、諦めない!!とのこと。さすがはQ道部。ちょっとやそっとじゃへこたれません。
といいつつも、無理をせずに様子を見ながら進んでいく。後半はいい感じだった。
頂上到着時はみんなきゃほ〜〜〜い気分(^〇^)/山頂はでかい岩がズンッと立っているだけで狭いが、それがまたかっこいい!!景色もいい!!最高っす!!
紅葉の時期にまた来よう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1143人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する