記録ID: 2987790
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
林道三差路から安房高山
2021年03月11日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:07
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 119m
- 下り
- 117m
コースタイム
天候 | 晴天。されど、気温高く、白っぽい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
しかし、安房高山方面は立ち入り禁止となっていたため、林道へ移動。 車通り無いようなので、三差路の広い部分に駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一昨年の台風の影響は残っていますが、特に危険な所はありません。 グレーディングで言えば、B相当だと思います。 |
写真
しかし、暫く行くと、立入禁止の表示もありました。
安房高山方面には行けないようです。
皆さん行ってる気配はあるのですが、引き返すことにしました。
車道を通って行くことは出来るのですが、国道410号線は車通りが結構あり、元々、車道歩きは避けてますし、歩く気にはなれません。
さて、如何しましょうかーーーーー?
安房高山登山口まで車で入れるそうなので、そちらに行ってみることにしました。
安房高山方面には行けないようです。
皆さん行ってる気配はあるのですが、引き返すことにしました。
車道を通って行くことは出来るのですが、国道410号線は車通りが結構あり、元々、車道歩きは避けてますし、歩く気にはなれません。
さて、如何しましょうかーーーーー?
安房高山登山口まで車で入れるそうなので、そちらに行ってみることにしました。
車で国道410号線を少し南下して、トンネル手前から舗装された林道に入りました。暫く案内は何も見つからず。登山道と交差してると思うのですが、見つけられず。
林道の三差路で案内標識をやっと見つけました。
ただ、この先は未舗装道路になってたので、道の広い部分に駐車してここから歩くことにしました。
林道の三差路で案内標識をやっと見つけました。
ただ、この先は未舗装道路になってたので、道の広い部分に駐車してここから歩くことにしました。
暫く未舗装林道を行くと安房高山入口の案内がありました。
未舗装林道のその先は舗装道路になっています。そちらから車で来れれば、もっと近かったようです。(車で来れるのかどうかは知りませんがーーー)
未舗装林道のその先は舗装道路になっています。そちらから車で来れれば、もっと近かったようです。(車で来れるのかどうかは知りませんがーーー)
安房高山山頂から少し南側が開けていて、休憩やお弁当に適しています。
ここで、お弁当を買った際にお箸を貰い損ねていることに気付きました。大失敗ーーーー。
三郡山方面にも行くつもりだったのですが、今回は引き返すことにしました。
うーん。
ここで、お弁当を買った際にお箸を貰い損ねていることに気付きました。大失敗ーーーー。
三郡山方面にも行くつもりだったのですが、今回は引き返すことにしました。
うーん。
感想
清和県民の森から安房高山方面が立入禁止で入ることが出来ず、お弁当の箸を貰い損ねていた2大失敗でした。
非常に短い歩きとなってしまいましたが、穏やかな暖かい日のお散歩としては良かったです。
痩せ尾根からの眺望は爽快でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する