記録ID: 2989096
全員に公開
山滑走
東北
大戸沢岳[東尾根]
2021年03月11日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:26
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,313m
- 下り
- 1,309m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 8:27
距離 9.3km
登り 1,313m
下り 1,314m
6:05
198分
スタート地点
9:23
224分
Co1386m
13:07
13:24
68分
大戸沢岳ドロップポイント
14:32
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25
000地形図
コンパス
笛
筆記具
飲料
ティッシュ
ファーストエイドキット
タオル
携帯電話
計画書
防寒着
水筒
非常食
コッヘル
コンロ
食料
ビーコン
プローブ
スコップ
ツェルト
GPS
|
---|
感想
3時に家を出る。途中道の駅きらら289でトイレ休憩下大戸沢スノーシェッドに6:00前に到着。歩き始めて直ぐ男女のパーティーに追い越され、東尾根の方では無く下大戸沢沿いを登って行った。最初の急登を少し登ったがガリガリの斜面で歯が立たずスキーを背負い登る。途中写真を撮ろうとした所カメラが無い事に気付きスキーをザックに取り付けた所まで戻り、探したが見つからなく諦めかけた時ふと右脇を見るとビーコンと重なっていた。いつもは左脇に付けていた為、無いと勘違いしたのだろう。
山頂ドロップポイントまで時間がかかり過ぎ山頂まではキャンセルして滑走準備をする。
雪も時間が経ち緩んでくれるかなと思ったがガリガリで今一滑りを楽しむ事が出来なかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する