記録ID: 2994780
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
興津駅〜浜石岳〜東海道14宿吉原宿
2021年03月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:08
- 距離
- 33.6km
- 登り
- 1,020m
- 下り
- 1,016m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:55
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 9:08
距離 33.6km
登り 1,020m
下り 1,019m
15:21
ゴール地点
総歩行時間=9時間8分(ヤマプラ標準時間=不明)
歩行距離=34.90km
標高差=705m
平均速度=3.81km/H
平面距離: 34.52km
沿面距離: 34.90km
最高点の標高: 697m
最低点の標高: 0m
累積標高 (上り): 1410m
累積標高 (下り): 1410m
※全てGPSログ(山旅ロガーで記録)より
GPSログは歩いたルートを記録しています。
直線距離より長めに記録されているのと、
たまにGPSが瞬間移動していますので
累計標高等は参考程度として下さい。
歩行距離=34.90km
標高差=705m
平均速度=3.81km/H
平面距離: 34.52km
沿面距離: 34.90km
最高点の標高: 697m
最低点の標高: 0m
累積標高 (上り): 1410m
累積標高 (下り): 1410m
※全てGPSログ(山旅ロガーで記録)より
GPSログは歩いたルートを記録しています。
直線距離より長めに記録されているのと、
たまにGPSが瞬間移動していますので
累計標高等は参考程度として下さい。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
住所:〒424-0204静岡県静岡市清水区興津中町314 道路状況:舗装路 駐車場:「興津駅」周辺に24H駐車場あり トイレ:「興津駅」及び、コース上に所々にあり コンビニ:「興津駅」手前の国道にあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
1.興津駅から薩田峠間は、基本的に舗装路 2.同コースは「東海道」と「東海自然歩道バイパスルート」が交錯している 3.ハイキングコースは全体的に整備されており、看板も多数あり 4.「浜石岳」下山後の「東海道」ルートは、しっかり案内のある部分と ほとんど無いルートがあり、下調べ及びマップは必須 5.水分補給量≒1.25L |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ウィックロン長袖シャツ
ノマドパンツ
厚手の靴下
フリース手袋
夏帽
雨具(ストームクールーザージャケット+ストームクルーザーパンツ)
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食(ゼリー飲料×1+おにぎり弁当+パン×2)
非常食(ビタミン剤+ドライフード)
飲料(スポーツドリンク×4)
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池(GPS+ デジカメ用)
ヘッドライト
ファーストエイドキット
常備薬(痛み止め)
日焼け止め
リップ
ロールペーパー
保険証(コピー)
スマホ
タオル
ツェルト
浄水ストロー(常備)
万能ナイフ(常備)
カメラ(コンデジ)
エクストラクターポイズンリムーバー(常備)
ホッカイロ(常備)
ウルトラライトダウン(常備)
熊鈴×2(常備)
ストック
チェーンスパイク(未使用)
パラコード30m(常備)
|
---|
感想
2021年3月14日(日)
本日は「距離を歩く」事をテーマにした。
なので「藪」は回避している。
弛んだ日々を過ごしてはいたが、そこそこ歩けたと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
drunkさん、こんばんわ。
浜石で待ち伏せしようかと思いましたが
山歩きに集中できない!とコメントされては困るので止めました(笑)
藪はないけど、やっぱり普通に歩けなくなってますね〜
約25kmの舗装路は足ガクガクですよぉ
お疲れさまでした〜
chatra さん、こんばんは。
浜石岳で待ち伏せしてるのを期待してましたが、残念ですね〜。
ま、誰が誰が だか判らないから待ち伏せしても徒労に終わっちゃいますけどね。
普通に歩けない?
chatra さん程では………。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する