記録ID: 300737
全員に公開
ハイキング
中国
皇座山【柳井市】
2013年05月20日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:37
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 523m
- 下り
- 521m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:38
距離 4.8km
登り 523m
下り 525m
天候 | 曇 濃霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上関町方面に3km弱離れた場所にある『今の浦道路公園』にトイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ガレ道が続くので足もとに注意。前日の雨で滑りやすくなっていました。 |
写真
撮影機器:
感想
3:30頃に自宅を出発し、7:00前に到着。濃霧のため山頂や海側の島が見えません( ̄д ̄)
『相の浦集会所』から『報恩寺』横を通り登山口へ。登山口からガレ道続いている。前日の雨の影響で滑りやすくなっていますよ、絶対…案の定ツルツルしてます。転倒はしなかったものの何度か足を取られました。
道中、霧がうっすらとかかっています。まあ、先が見えなくなるような霧ではないので問題ないです。むしろ、雰囲気があってよいです(*^_^*)でも、湿度が高くてジワッと汗が出てくるのがチョット…
1時間半ぐらい登った所で車道に出合ます。ここまで来たら山頂は目前!歩きやすい道を行くと山頂に到着です\(^o^)/
山頂からは上関町方面の展望が広がっているはずなのですが…え〜と、真っ白です。濃霧で眼下は真っ白だったのです(-_-;)
ま、まあこれはこれで雰囲気があっていいではないですか。と、思うことにします。
一休みして下山します。下りは登り以上に足もとに注意しましたが、何度も滑り、3回ほど転倒してしまいました(;´Д`)
下山した頃には海上の霧は晴れていましたが、山頂には霧がかかったままでした。
次は上関町の『上盛山』へ向かいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:861人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する