ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 300982
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

位牌岳

2013年05月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:25
距離
9.4km
登り
957m
下り
958m

コースタイム

08:40 長泉森林公園駐車場
09:10 池の平展望公園
10:05 つるべ落としの滝 ー10:18
11:20 分岐合流
11:45 位牌岳 ー12:23
13:28 池の平展望公園 ー13:45
14:05 長泉町森林公園駐車場
天候 晴。1200m付近から霧
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新東名長泉沼津より20分くらいで長泉町森林公園駐車場30台以上は停められそう
コース状況/
危険箇所等
池の平までの道は杉の伐採作業中でしたので立ち入り禁止で迂回路がありました。
だけど、迷うところではないです。
池の平〜つるべ落としの滝間はコケむした岩が滑りやすいので注意。
それ以上に木の橋、木階段がとっても滑るので注意が必要。
つるべ落としの滝〜位牌岳は崩れた沢を何度も渡るので道を見失いやすいが、
リボン、ロープを探す事。(霧で良く見えなかったので怖かった)
やはりコケむした岩が多いので足元に要注意
手前にもう1台のみ
もったいないくらいの広い駐車場
2013年05月22日 23:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/22 23:21
手前にもう1台のみ
もったいないくらいの広い駐車場
いきなり行く手をはばまれあせる
2013年05月22日 22:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/22 22:33
いきなり行く手をはばまれあせる
ここでも立ち入り禁止
ルートが変わってるので無理してつっこまないように
2013年05月22日 22:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/22 22:33
ここでも立ち入り禁止
ルートが変わってるので無理してつっこまないように
一部林道を歩きます
2013年05月22日 22:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/22 22:33
一部林道を歩きます
立ち入り禁止
2013年05月22日 09:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/22 9:56
立ち入り禁止
この先でこんな感じで作業してます。
2013年05月22日 22:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/22 22:33
この先でこんな感じで作業してます。
展望台を過ぎて池の平に到着
2013年05月22日 22:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/22 22:33
展望台を過ぎて池の平に到着
独り占め〜♪
2013年05月22日 10:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/22 10:11
独り占め〜♪
崩壊地
2013年05月22日 22:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/22 22:33
崩壊地
標識も崩れてたので立て直しておきました。
また崩れてたら誰か直して下さい。
2013年05月22日 22:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/22 22:33
標識も崩れてたので立て直しておきました。
また崩れてたら誰か直して下さい。
なめてかかっちゃダメ!
本当に良く滑る〜
2013年05月22日 22:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/22 22:33
なめてかかっちゃダメ!
本当に良く滑る〜
よっ!青大将!
2013年05月22日 22:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/22 22:33
よっ!青大将!
マムシじゃないからって寄って撮ってしまった。
お邪魔してすいません。
2013年05月22日 22:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
5/22 22:33
マムシじゃないからって寄って撮ってしまった。
お邪魔してすいません。
ここから2分ほどでつるべ落としの滝
2013年05月22日 11:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/22 11:02
ここから2分ほどでつるべ落としの滝
マイナスイオンたっぷり。
本当に気持ちよかったです。
2013年05月22日 22:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/22 22:33
マイナスイオンたっぷり。
本当に気持ちよかったです。
見事なコケむし具合。
もののけ姫の世界観。
2013年05月22日 22:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/22 22:33
見事なコケむし具合。
もののけ姫の世界観。
緑とグレーの世界に鮮やかな色が!
2013年05月22日 22:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/22 22:33
緑とグレーの世界に鮮やかな色が!
ヤマツツジですね。
2013年05月22日 22:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/22 22:33
ヤマツツジですね。
徐々に霧が出てきた。
足元注意。
2013年05月22日 22:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/22 22:33
徐々に霧が出てきた。
足元注意。
きりが濃くて薄暗い
2013年05月22日 22:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/22 22:33
きりが濃くて薄暗い
位牌岳の手前の広場。
ここでご飯食べようかと思ったが霧が濃過ぎたので位牌岳まで
行く事にした。
2013年05月22日 22:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/22 22:33
位牌岳の手前の広場。
ここでご飯食べようかと思ったが霧が濃過ぎたので位牌岳まで
行く事にした。
到着〜!
ここでご飯にしましたが、ハエ多し・・・
2013年05月22日 12:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/22 12:44
到着〜!
ここでご飯にしましたが、ハエ多し・・・
帰りの倒木地帯。
道がわからなくなって困る。
2013年05月22日 22:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/22 22:33
帰りの倒木地帯。
道がわからなくなって困る。
後はず〜っと笹の中を歩く。
2013年05月22日 22:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/22 22:33
後はず〜っと笹の中を歩く。
池の平で10分ほど昼寝。
気持ちよかった〜♪
2013年05月22日 14:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/22 14:40
池の平で10分ほど昼寝。
気持ちよかった〜♪
池の平からはハイキングコースが続く。
気持ちよい道
2013年05月22日 22:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
5/22 22:33
池の平からはハイキングコースが続く。
気持ちよい道
帰ってきました。
2013年05月22日 22:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/22 22:33
帰ってきました。
撮影機器:

感想

近頃はホームの丹沢にヒルが多発しているようなので・・
たまにはエリアを変えて愛鷹山塊にお邪魔しました。
今日はあまり時間が無かったのでインターから近い所を探して位牌岳に行きました。
新東名も空いていて走りやすくいい気分で長泉町森林公園の駐車場まで。
途中のゲートが8時に開くと書いてあったんで時間を考えて行ったんですが、
先に停まっていた車の方に聞いたら8時前に開いていたようです。

駐車場から池の平の手前の展望台まで、杉の伐採作業でルートが変化しているので
逆らわずに標識に沿って進みます。

池の平を通過してからは様子がガラッと変わって通常の登山道に。
位牌岳までの道をピストンしてもつまらないので倍の時間がかかるつるべ落としの滝へのルートを選択。
コケむした岩や倒木に着いたコケなど、比較的谷間を歩くルートの為ジメジメとした道の印象。
でも神秘的な雰囲気があって気に入りました。
アシタカから連想して頭ん中はずっともののけ姫が巡ってました(笑)
誰にも会う気配もないので美輪明宏の真似してみたり・・・
ルートとしてはつるべ落としの滝まではダラダラと進むのでなかなか高度が上がらず焦ります。
それでつるべ落としの滝を過ぎると急に高度が上がる道になるので疲れました。
(でも朝イチの急登よりマシかも)

位牌岳までの合流に出ると歩きやすいみちが続くので、危険は無かったですね。
やはり昼ご飯の時にはハエなどの虫に悩まされる・・・
ちょっとうんざりしました。

位牌岳から鋸岳方面までちょっと覗きに行こうかと考えていたんですが、霧が濃かったんで危険と判断して速攻帰って池の平で昼寝する計画に変更。
気持ちよかった〜♪

そうそう、このルートの一番の悩ましい所は・・・
クモの糸ですね(笑)
人の少ないルートみたいなので思いっきり顔に受けてしまいました。
細い笹を振り回しながら歩くと直に受けるのは防げますね。
基本ですが、長袖なら気にならないかも知れません。
笹が生い茂っているので長袖が必須ですね。
今日は夏日だろうから半袖にしてしまい失敗しました。

今度は山神社からの縦走ルートにチャレンジしようかな〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1204人

コメント

おおっ!!
つっ、ついに、位牌岳来たのですね

池の平~つるべ落としの滝けっこう荒れていたかと思います 頑張りましたね〜!

面白いレコ、素晴らしいです
そうなんです、アシタカのイメージがぴったり(笑)
コケと独特のひんやり感を感じていただけたかと思います。コケ好きには良いコースですよね

やはり、ヘビには遭いましたか、
ほんとうにこのルートには多い気がします。
越前方面ではあまり見かけません。

あとクモの巣のベールですね

本当に、お疲れ様でした
2013/5/24 11:22
面白かったです。
位牌岳、かなり楽しめました。
長泉沼津インターから近いのもいいですね

丹沢の整備された広い登山道を歩くのに慣れてると獣道とも思えるくらい狭い道もあったりして、全く様子の違う山塊なんだなと実感しました  
鋸岳はいつかチャレンジしたいですね。

そういえばYANGURUMAさんのおっしゃってる愛鷹マスターって
バンダナまいた70歳くらいのおじさんですか?
位牌岳頂上でご一緒したおじさん二人と話してたらそんな話題になりました。
去年越前岳に登った時にお会いしてるかも知れません
2013/5/25 0:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら