記録ID: 3010812
全員に公開
ハイキング
甲信越
高鳥屋山(清内路から)
2021年03月19日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 892m
- 下り
- 894m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
阿智セブンサミット挑戦も最終日。残すは2座となりました。
AM登る山は高鳥屋山です。阿智村のほぼ北側に位置する山となります。清内路の道路脇の路肩に車を止めてのスタートです。
登山道は整備されたヒノキ林の中を進んでいき、高鳥屋山までは1.5hほどで順調に登頂できました。
頂上の山頂小屋には、村民の皆さんが手作りで建てた記録の写真(記念写真)が掲示されており、この山を思う地元の気持ちが伝わってきました。
梨子野山を経由して下山途中の梨子野峠には、御嶽教の修験場跡が残っており、ここにも山岳信仰の名残を感じられる場所でした。
3時間ほどで無事に下山することができました。
さて、PMは今回の山行最後の山、綱掛山に向かいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する