記録ID: 301638
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山(川乗山) 〜百尋の滝でマイナスイオン
2013年05月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:01
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,157m
- 下り
- 1,260m
コースタイム
6:46川乗橋〜7:35細倉橋〜8:24百尋の滝8:29〜9:05足毛岩分岐〜9:50川苔山頂10:33〜〜10:48舟井戸〜12:00大根ノ山ノ神〜12:36鳩ノ巣駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
電車:始発の5:54発奥多摩行 バス:始発の6:26東日原行 ほぼ満席 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:奥多摩駅 道の状況:特に危険箇所はなし トイレ:奥多摩駅・細倉橋 温泉:もえぎの湯(一人750円) |
写真
感想
本やネットでも日帰り登山のオススメには必ず名前があがる
川苔山(川乗山)へ。
かなり人気の山ということで、電車・バスともに始発を使うように
しました。結果、土曜日の割には空いており登り時は殆ど人と会うことは
ありませんでした。
これからの季節は暑くもなりますし、早い行動を心がけたいです。
沢沿いを百尋の滝まで進む道は素晴らしいです。
その後は、そこそこの登りも待っていますし、楽しいルートでした。
評判通り、皆様にオススメできる山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3401人
take-charuさん
百尋の滝で $の雨を降らしてみようか・・
レコ拝見し 川苔山、是非行ってみたい
と思いました
コメントありがとうございます!
それ以外は…特にありません!(爆)
日記拝見しました。
『リバー・ランズ・スルー・イット』
大学生の時に見て、美しい景色とイケメンすぎるブラッド・ピットは頭に焼き付いています。
take-charuさん
プロレス語を理解できるクライマーを探してました・・
シネマでは、ビック・ウェンズデーのジャンマイケル・ビンセント、ウイリアム・カットもいいですよね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する