記録ID: 3016811
全員に公開
山滑走
東北
三岩岳BC
2021年03月23日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypac0acd68fa90bb4.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:47
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,309m
- 下り
- 1,315m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 8:47
距離 11.3km
登り 1,309m
下り 1,332m
7:08
203分
スタート地点
15:55
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ ほとんど無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨夜の雪で薄っすらパウダー |
その他周辺情報 | 帰りに、E.Y.竹末のラーメン食べて来ました。 山には、近くありません |
写真
撮影機器:
感想
天気良さそうなので、仕事休んで友人と2人で行って来ました。
到着すると、小雪が降っていて、昨夜の雨から変わった雪で薄っすらパウダー
取付きの斜面が急斜面で、大変でした。
天気の回復が遅れて、いつ雲が取れてくれるのか?心配でしたが
だんだん晴れて、山頂に到着すると、視界が開けて、絶景を観る事が出来ました。
滑走は、薄かったけどオープンバーンのパウダーを満喫出来ました。
今年は、桜の開花も早く、早くも春真っ只中になってしまい雪も最近降っていないようですが、素晴らしいコンデションで滑れて大満足です。
今日は、2人だけの貸し切りでした。
ロングな登りですが、やっぱり三岩岳は最高です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人