ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 302229
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

飯能新緑ツーデーマーチ 18km吾野コース

2013年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:33
距離
14.6km
登り
952m
下り
1,007m

コースタイム

8:30-吾野駅-9:22顔振峠-9:38諏訪神社-10:42-ユガテ-11:49東吾野駅チェックポイント-
12:33-武蔵横手駅-電車東飯能駅-13:00大会会場到着受付
天候
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武池袋線 吾野駅 出発
西武池袋線 武蔵横手駅 帰り
コース状況/
危険箇所等
2デーマーチの為ルートは案内標識が各所にあり要所には警備員、消防分団、中学生のボランティアが居り道案内してくれるので迷う事は有りません、
吾野駅前で受け付け、簡単な出発式が有り出発、
2デーマーチは平地を歩くのが多く、山岳?ルートはここだけ案内には健脚向きとあります。
吾野駅前で受け付け
2日目はそのまま通過
2013年05月26日 08:16撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3
5/26 8:16
吾野駅前で受け付け
2日目はそのまま通過
山村風景の中を顔振峠へ
2013年05月26日 09:18撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/26 9:18
山村風景の中を顔振峠へ
顔振峠到着です
2013年05月26日 09:23撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/26 9:23
顔振峠到着です
要所に警備を兼ねてか消防分団が居ます
2013年05月26日 09:29撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
5/26 9:29
要所に警備を兼ねてか消防分団が居ます
諏訪神社の接待所です
2013年05月26日 09:38撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
5/26 9:38
諏訪神社の接待所です
サービス満点です。
2013年05月26日 09:39撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5
5/26 9:39
サービス満点です。
残念見えません、
2013年05月26日 09:46撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/26 9:46
残念見えません、
オカリナ奏者です
2013年05月26日 10:42撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/26 10:42
オカリナ奏者です
2013年05月26日 11:36撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
5/26 11:36
東吾野のチェックポイント
中学生のボランティアです
2013年05月26日 11:49撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3
5/26 11:49
東吾野のチェックポイント
中学生のボランティアです

感想

2デーマーチ初参加です、
1日目は山の神と一緒に5キロコースを40年前に買った革の登山靴に1kgの重り付けて10kgのリュックで参加、ゆっくり過ぎて代えって疲れた、

2日目は30kmのコースにしようと思っていたが、出発時間に間に合わなくなり18kmのコースに変更、電車で吾野駅へ
出発前に軽くストレッチの指導が有りましたがマイクの使用が慣れていなくてよく聞こえませんでした、各自でストレッチして出発。
出発して間もなく隊列が一人ずつになった所でスタッフがカウンターで人数を数えていました、要所に警備員、ボランティアが案内してくれているので迷う心配は有りません、地図はほとんど見ませんでした、
最初の急な登りを登りつめると顔振峠、ここで少し休憩、ここからは緩やかな下り道、林道やハイキングコースの入り乱れ、
案内に沿って下ると程なく諏訪神社の接待所、飲料水や梅干バナナ、飴等振舞ってくれました、有り難くごちそうになり小休憩後ユガテへ、ユガテでも休憩所が設営されており、コーヒー100円、オカリナとウクレレの演奏付です。ハイキングコースをさらに下ると、何時もはまっすぐ吾那神社の方へ下るのですが、手前で右折、早めに林道に出ます、林道を少し下ったところで虎秀の「虎秀ヤマメクラブ」のグループがボランティアで接待所が設営されて有りました、ここでは鮎の塩焼き400円、エシャレット100円コロッケ等販売、少し休憩して昼食、鮎の塩焼きを戴きました、
ここから東吾野駅へ下り東吾野駅を過ぎてチェックポイントでチェックを受けて武蔵横手駅まで歩、駅から電車で東飯能に出て大会会場で到着チェックを受けて完歩証を貰って終了です、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3026人

コメント

huji12さん、こんにちは。
吾野駅がにぎわっていたので、何だろう??とおもったのですが…
飯能新緑ツーデーマーチだったんですね!

ワイワイと楽しそうですね
サービス満点だったり、接待所での出店(?)もいいですよね

ツーデーマーチは事前申し込みですか??
来年歩いてみようかなぁ〜
2013/5/27 8:14
neko-tamaさんこんばんわ
ツーデーマーチは当日参加も可です、(今回当日参加です)
1日参加も2日間参加も同一の参加費です、
大人2000円です、飯能市内の中学生以下は無料ですから幼稚園児まで幼稚園単位で参加しています、

役所と朝日新聞の主催ですから警備や案内等大量の人員をつぎ込んでいます、吾野コースは有りませんでしたが、途中で記念写真を撮ってくれます、到着会場に撮った写真が掲示してあり無料で貰えます、(今回5kでは写真を撮ってもらいました)

七峰よりずっとのんびり歩けます、
終わった後歩き足りないような感じも受けますが、
2013/5/27 22:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら