記録ID: 3025611
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日程 | 2021年03月27日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
円良田湖 第6駐車場
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年03月の天気図 |
---|
装備
個人装備 | 1/25000地図 山と高原地図AP コンパス ファーストエイド 雨具 水筒 ストーブ 虫よけ ツエルト |
---|---|
共同装備 | ハンディGPS 144/430MHz無線機(JJ1NRH) |
写真
感想/記録
by sometime
埼玉県の外出自粛の要請は「不要不急の外出、県境をまたぐ移動の自粛。」
(医療機関へ...)
読んでも理解出来ないんだよね^^;
「不要不急の外出」これは何を指しているか理解出来ない!
「県境をまたぐ移動」これは文字道理だね
なので健康の維持のため県内の山行を再開って事にします。
最後に登ったのが2019年12月08日なので1年以上登って無かったんだね
職場が在宅勤務にしてくれたので感染した時に言い訳が立たないので
不用意に外にでれ無くなった感じだね
流石にこもりぱなしは不健康なので県内の低山に遊びきました
今回は「埼玉県の山(分県登山ガイド)71座」から登って無い山を選びました
電子機器のチェックのつもりが操作方法を忘れて動かないw
マニュアルの確認からだね、手間がかかったよ
GPS:GARMINは道間違いを含め綺麗にとれてるね
無線GPS:APRSもいい感じでプロットされてるね
写真、地図、GPS:スマホも順調
方位、標高:PRO TREK 腕時計 今回は低山なので方位だけ使いました
動画:GoPoroは操作を忘れマニュアルからだった、でも撮れたよ(編集を覚えないとね^^;)
そうそう感想だよね
疲れたけど気持ち良かった、帰りの温泉は最高だったよ
(医療機関へ...)
読んでも理解出来ないんだよね^^;
「不要不急の外出」これは何を指しているか理解出来ない!
「県境をまたぐ移動」これは文字道理だね
なので健康の維持のため県内の山行を再開って事にします。
最後に登ったのが2019年12月08日なので1年以上登って無かったんだね
職場が在宅勤務にしてくれたので感染した時に言い訳が立たないので
不用意に外にでれ無くなった感じだね
流石にこもりぱなしは不健康なので県内の低山に遊びきました
今回は「埼玉県の山(分県登山ガイド)71座」から登って無い山を選びました
電子機器のチェックのつもりが操作方法を忘れて動かないw
マニュアルの確認からだね、手間がかかったよ
GPS:GARMINは道間違いを含め綺麗にとれてるね
無線GPS:APRSもいい感じでプロットされてるね
写真、地図、GPS:スマホも順調
方位、標高:PRO TREK 腕時計 今回は低山なので方位だけ使いました
動画:GoPoroは操作を忘れマニュアルからだった、でも撮れたよ(編集を覚えないとね^^;)
そうそう感想だよね
疲れたけど気持ち良かった、帰りの温泉は最高だったよ
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:566人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
コメントありがとうございます^^
動画拝見させていただきました
楽しい感じいいですね
安全登山で楽しんください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する