ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3025768
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

裏妙義周回 全鎖場写真アリマス

2021年03月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:49
距離
8.2km
登り
989m
下り
994m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
1:46
合計
6:42
9:32
10:48
73
12:01
12:28
25
12:53
12:54
13
13:07
13:07
13
13:20
13:21
74
14:37
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旧国民宿舎裏妙義の駐車場は20台くらい停められそう。7時過ぎの時点で7台、15時で11台あった。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はそれなりにあり。ただし、鎖を掴めば全て大丈夫。(丁須の頭の上を除く)
その他周辺情報 松井田妙義ICから2キロのR18沿いにローソンあり。
閉館してます。
2021年03月27日 07:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 7:22
閉館してます。
本日の行動食。キャラメル重要。ココヘリも重要デス。
2021年03月27日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 7:31
本日の行動食。キャラメル重要。ココヘリも重要デス。
左が先日購入したブラックダイアモンドのクラッグハーフフィンガーグローブMサイズ。手のひら側が厚手に出来ていて鎖をしっかり握るのに良い。指先が切れているので岩を掴むのに良い。2,300円という価格もいいね。おすすめ。
2021年03月27日 07:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 7:38
左が先日購入したブラックダイアモンドのクラッグハーフフィンガーグローブMサイズ。手のひら側が厚手に出来ていて鎖をしっかり握るのに良い。指先が切れているので岩を掴むのに良い。2,300円という価格もいいね。おすすめ。
今回は周回コースとしては最短コース。
2021年03月27日 07:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 7:52
今回は周回コースとしては最短コース。
旧国民宿舎裏妙義の左脇を抜けて、最初は舗装路を進む。
2021年03月27日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 7:58
旧国民宿舎裏妙義の左脇を抜けて、最初は舗装路を進む。
数分で右側に登山口。
2021年03月27日 08:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 8:00
数分で右側に登山口。
まずは、丁須の頭を目指す。
2021年03月27日 08:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 8:02
まずは、丁須の頭を目指す。
こんな感じの樹林帯を抜けて…
2021年03月27日 08:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 8:09
こんな感じの樹林帯を抜けて…
こんなところや…
2021年03月27日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 8:23
こんなところや…
周囲の景色が他の山と違う…。
2021年03月27日 08:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 8:28
周囲の景色が他の山と違う…。
30分程で最初の鎖。もちろん今回も出来るだけ鎖は使わず行くぜ。
2021年03月27日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 8:30
30分程で最初の鎖。もちろん今回も出来るだけ鎖は使わず行くぜ。
雰囲気出てきた。
2021年03月27日 08:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 8:38
雰囲気出てきた。
2つ目の鎖。ただのトラバース。
2021年03月27日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 8:40
2つ目の鎖。ただのトラバース。
3つ目はすぐ後にある。ホールド充分で安全に岩登りを楽しむ。
2021年03月27日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 8:41
3つ目はすぐ後にある。ホールド充分で安全に岩登りを楽しむ。
右の斜面に4つ目の鎖。簡単デス。
2021年03月27日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 9:32
右の斜面に4つ目の鎖。簡単デス。
3つ目を過ぎてすぐに4つ目の鎖。問題ナシ。
2021年03月27日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 9:39
3つ目を過ぎてすぐに4つ目の鎖。問題ナシ。
今登ってきたところを振り返って。
2021年03月27日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 9:44
今登ってきたところを振り返って。
5つ目の鎖。落ち葉が滑るので慎重に。危険ナシ。
2021年03月27日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 9:48
5つ目の鎖。落ち葉が滑るので慎重に。危険ナシ。
この岩の先にも道が続いていたように見えたが、ここを左へ〜。
2021年03月27日 09:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 9:49
この岩の先にも道が続いていたように見えたが、ここを左へ〜。
6つ目の鎖。大丈夫。
2021年03月27日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 9:50
6つ目の鎖。大丈夫。
7つ目の鎖。直登してから右にトラバース。この右にトラバースするのが今回の山行で一番緊張したところ。足元のホールドが頼りなく、何度も鎖を掴むか迷ったが、足をぷるぷる震えさせながら何とか通過。高度感はそこそこあるが、鎖使えば難なく行けるはず。
2021年03月27日 09:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 9:53
7つ目の鎖。直登してから右にトラバース。この右にトラバースするのが今回の山行で一番緊張したところ。足元のホールドが頼りなく、何度も鎖を掴むか迷ったが、足をぷるぷる震えさせながら何とか通過。高度感はそこそこあるが、鎖使えば難なく行けるはず。
上の鎖から20m先にも同じコースに合流する鎖が掛かっているが、滑りやすく鎖を使わないと行けそうになかった。鎖使うならこちらの方が高度感なくて良いかも。
2021年03月27日 09:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 9:53
上の鎖から20m先にも同じコースに合流する鎖が掛かっているが、滑りやすく鎖を使わないと行けそうになかった。鎖使うならこちらの方が高度感なくて良いかも。
トラバース後に撮った。足元が頼りないんだ。
2021年03月27日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 10:01
トラバース後に撮った。足元が頼りないんだ。
奥の鎖を上から。こちらの方が危なくない。
2021年03月27日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 10:02
奥の鎖を上から。こちらの方が危なくない。
出発から2時間10分掛かって、やっとこ丁須の頭に到着!手前の鎖は8つ目。ルートを慎重に選んで丁須の頭直下まで登る。下りは敢えて鎖を使った。
2021年03月27日 10:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 10:06
出発から2時間10分掛かって、やっとこ丁須の頭に到着!手前の鎖は8つ目。ルートを慎重に選んで丁須の頭直下まで登る。下りは敢えて鎖を使った。
丁須の頭の肩を側面から。幅は約1.5メートル。ここをよじ登る人もいるようだが、自分は登れても下りられないのは間違いない。
2021年03月27日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 10:11
丁須の頭の肩を側面から。幅は約1.5メートル。ここをよじ登る人もいるようだが、自分は登れても下りられないのは間違いない。
浅間山!
2021年03月27日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 10:11
浅間山!
丁須の頭の根元までここから登る。これで9つ目の鎖。ここもホールドあるので鎖いらず。この写真からだと左側が切れていて怖そうに見えるが大丈夫。
2021年03月27日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 10:27
丁須の頭の根元までここから登る。これで9つ目の鎖。ここもホールドあるので鎖いらず。この写真からだと左側が切れていて怖そうに見えるが大丈夫。
丁須の頭の根元までくるとこんな物が。山仲間の追悼?
2021年03月27日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 10:16
丁須の頭の根元までくるとこんな物が。山仲間の追悼?
丁須の頭の根元に寄りかかって座る。怖くて立って居られない。人間一人分の幅しかないのだ。目の前に肩の部分がある。もちろん怖くてそこまで行けない。
2021年03月27日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 10:17
丁須の頭の根元に寄りかかって座る。怖くて立って居られない。人間一人分の幅しかないのだ。目の前に肩の部分がある。もちろん怖くてそこまで行けない。
左側は切れ落ちてる。
2021年03月27日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 10:21
左側は切れ落ちてる。
表妙義かな。異常な山容。いつか縦走できる日が来るのだろうか。ここに座っているだけで落ち着ないのだから表妙義は無理かも。
2021年03月27日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 10:22
表妙義かな。異常な山容。いつか縦走できる日が来るのだろうか。ここに座っているだけで落ち着ないのだから表妙義は無理かも。
下りて横から。結構薄っぺらい。いつか上まで登れるようになるだろうか。
2021年03月27日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 10:29
下りて横から。結構薄っぺらい。いつか上まで登れるようになるだろうか。
鎖無しで登ったが、下りは敢えて鎖を使う。そう、20mチムニーの下りに備えての準備運動なのだ。これでOK!
2021年03月27日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 10:33
鎖無しで登ったが、下りは敢えて鎖を使う。そう、20mチムニーの下りに備えての準備運動なのだ。これでOK!
行き先はあちらか。
2021年03月27日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 10:36
行き先はあちらか。
10個目の鎖。平気。
2021年03月27日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 10:38
10個目の鎖。平気。
登り切ってすぐ下る。11個目。
2021年03月27日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 10:41
登り切ってすぐ下る。11個目。
12個目。高度感なし、ホールドあり。
2021年03月27日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 10:44
12個目。高度感なし、ホールドあり。
平穏な登山道を進んでいると突然左側に鎖の掛かった谷が現れる。もしかしてこれが20mチムニー?ここで13個目の鎖。
2021年03月27日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 10:51
平穏な登山道を進んでいると突然左側に鎖の掛かった谷が現れる。もしかしてこれが20mチムニー?ここで13個目の鎖。
案内板もなく、位置も事前に調べていなかったので意表を突かれた。見た瞬間は怖く感じたが…。
2021年03月27日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 10:52
案内板もなく、位置も事前に調べていなかったので意表を突かれた。見た瞬間は怖く感じたが…。
最初に3〜4m鎖を使って下りると落ち着いて両足で立てるテラスがある。ここから下を見るとまったく高度感が無い、ただの急斜面の谷でしかない。まったく怖くないネ!
2021年03月27日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 10:54
最初に3〜4m鎖を使って下りると落ち着いて両足で立てるテラスがある。ここから下を見るとまったく高度感が無い、ただの急斜面の谷でしかない。まったく怖くないネ!
こんな感じで、手足を谷の両側に跨いで落ち着いて下りれば問題なし!写真を撮る余裕すらある。ここは最初から最後まで鎖を使ったが、慣れれば一度も鎖を使わなくても行けるんじゃないかな。
2021年03月27日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 10:56
こんな感じで、手足を谷の両側に跨いで落ち着いて下りれば問題なし!写真を撮る余裕すらある。ここは最初から最後まで鎖を使ったが、慣れれば一度も鎖を使わなくても行けるんじゃないかな。
下から。鎖いらなさそう。最後の登り切る部分がちょっと難しそうだけども。
2021年03月27日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 11:01
下から。鎖いらなさそう。最後の登り切る部分がちょっと難しそうだけども。
赤岩。何だか分らんが行ってみよう。
2021年03月27日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 11:17
赤岩。何だか分らんが行ってみよう。
荒れている道。あまり行く人がいない様子。
2021年03月27日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 11:20
荒れている道。あまり行く人がいない様子。
この急斜面の先にあるのが赤岩かな。急斜面の最初の一歩が行けない。落ち葉で滑るのだ。今日は丁須の頭も見られたし、チムニーも下れたしお腹一杯だから引き返そう。
2021年03月27日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 11:22
この急斜面の先にあるのが赤岩かな。急斜面の最初の一歩が行けない。落ち葉で滑るのだ。今日は丁須の頭も見られたし、チムニーも下れたしお腹一杯だから引き返そう。
14個目の鎖。のっぺりしてホールド浅め。ルート選んで慎重に。
2021年03月27日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 11:37
14個目の鎖。のっぺりしてホールド浅め。ルート選んで慎重に。
木の根っこを掘り出して掴むのだ!
2021年03月27日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 11:41
木の根っこを掘り出して掴むのだ!
下った後に見ると、ステップが切ってある。上からだと見えないんだよぅ。
2021年03月27日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 11:49
下った後に見ると、ステップが切ってある。上からだと見えないんだよぅ。
15個目は登りながらのトラバース。簡単ね。
2021年03月27日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 11:51
15個目は登りながらのトラバース。簡単ね。
16個目は下りながらのトラバース。最初はちょっと高度感があって緊張するが、ホールドしっかりで大丈夫。
2021年03月27日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 11:52
16個目は下りながらのトラバース。最初はちょっと高度感があって緊張するが、ホールドしっかりで大丈夫。
続きも鎖掴まず行ける。掴めば余裕あり。写真で見るほど怖くない。
2021年03月27日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 11:54
続きも鎖掴まず行ける。掴めば余裕あり。写真で見るほど怖くない。
上を見上げると…。落石無いといいね。
2021年03月27日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 11:54
上を見上げると…。落石無いといいね。
17個目はトラバースして、一段上がってまた渡る。急斜面だがホールド豊富で大丈夫。
2021年03月27日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 11:59
17個目はトラバースして、一段上がってまた渡る。急斜面だがホールド豊富で大丈夫。
18個目はここを登って…。
2021年03月27日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 12:02
18個目はここを登って…。
この斜面をトラバース。地面があるように見えるが落ち葉が積もっているだけなので足を付いてはダメだぜ!打ち込んである金属棒も使わずクリア。
2021年03月27日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 12:03
この斜面をトラバース。地面があるように見えるが落ち葉が積もっているだけなので足を付いてはダメだぜ!打ち込んである金属棒も使わずクリア。
こんな感じで斜面にへばりつく。写真を撮る余裕くらいはある。
2021年03月27日 12:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 12:05
こんな感じで斜面にへばりつく。写真を撮る余裕くらいはある。
しっかり掴む。このグローブいいね。
2021年03月27日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 12:06
しっかり掴む。このグローブいいね。
雰囲気いいね
2021年03月27日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 12:10
雰囲気いいね
雰囲気いいね
2021年03月27日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 12:11
雰囲気いいね
パノラマ〜。遠くに見えるのは表妙義かな?
2021年03月27日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 12:12
パノラマ〜。遠くに見えるのは表妙義かな?
19個目はここ!有名(?)なトラバース。
2021年03月27日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 12:13
19個目はここ!有名(?)なトラバース。
高度感はこんな感じ。落ち着いて行けばこわくなーい。
2021年03月27日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 12:14
高度感はこんな感じ。落ち着いて行けばこわくなーい。
問題はこの先。鎖も足元の鉄骨も使わないぜ。
2021年03月27日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 12:15
問題はこの先。鎖も足元の鉄骨も使わないぜ。
ここの高度感はこんな感じ。岩は意外に滑らないし、写真を撮れるくらいには大丈夫。
2021年03月27日 12:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 12:17
ここの高度感はこんな感じ。岩は意外に滑らないし、写真を撮れるくらいには大丈夫。
振り返って。こうしてみるとちょっと怖いかな?
2021年03月27日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 12:19
振り返って。こうしてみるとちょっと怖いかな?
20個目は斜め上に。
2021年03月27日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 12:21
20個目は斜め上に。
この梯子も有名かな。
2021年03月27日 12:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 12:26
この梯子も有名かな。
高度感はまったく無いよ。
2021年03月27日 12:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 12:27
高度感はまったく無いよ。
21個目はトラバース。鎖いる?
2021年03月27日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 12:29
21個目はトラバース。鎖いる?
浅間山と上信越道。ここまで車の騒音が聞こえてくるよ。
2021年03月27日 12:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 12:32
浅間山と上信越道。ここまで車の騒音が聞こえてくるよ。
22個目は簡単。
2021年03月27日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 12:35
22個目は簡単。
どうしたらこんな奇岩が作られるのだろうか。
2021年03月27日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 12:35
どうしたらこんな奇岩が作られるのだろうか。
23個目は鎖が見えにくいけどトラバース。無問題。
2021年03月27日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 12:38
23個目は鎖が見えにくいけどトラバース。無問題。
24個目も簡単トラバース。
2021年03月27日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 12:40
24個目も簡単トラバース。
25個目はちょっと登って。
2021年03月27日 12:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 12:44
25個目はちょっと登って。
奇岩。
2021年03月27日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 12:49
奇岩。
26個目はピカピカの鎖。まだ取り付けてから一週間くらいしか経ってなさそう。これが最後の鎖。
2021年03月27日 12:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 12:55
26個目はピカピカの鎖。まだ取り付けてから一週間くらいしか経ってなさそう。これが最後の鎖。
木の間から丁須の頭!思えば遠くに来たもんだぁ。
2021年03月27日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 12:59
木の間から丁須の頭!思えば遠くに来たもんだぁ。
これが烏帽子岩?通り過ぎて案内板みて気が付いた。
2021年03月27日 13:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 13:03
これが烏帽子岩?通り過ぎて案内板みて気が付いた。
100円玉見っけ!
2021年03月27日 13:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 13:07
100円玉見っけ!
緩斜面を下り始める。これでもう鎖場は出てこないみたい。
2021年03月27日 13:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 13:15
緩斜面を下り始める。これでもう鎖場は出てこないみたい。
三方境。ここを左へ〜。
2021年03月27日 13:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 13:21
三方境。ここを左へ〜。
のんびりハイキング〜。
2021年03月27日 13:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 13:41
のんびりハイキング〜。
絡まった木に支えられて折れた木が宙づりになったまま…。
2021年03月27日 14:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 14:06
絡まった木に支えられて折れた木が宙づりになったまま…。
これは?
2021年03月27日 14:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 14:16
これは?
最後はまた舗装路に出て…。
2021年03月27日 14:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 14:31
最後はまた舗装路に出て…。
凄い迫力。
2021年03月27日 14:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 14:32
凄い迫力。
ああ、いい天気。気温18度。
2021年03月27日 14:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 14:37
ああ、いい天気。気温18度。
駐車場に無事帰還。11台。
2021年03月27日 14:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 14:38
駐車場に無事帰還。11台。

感想

裏妙義の情報が表妙義ほど多くないので、今回の自分のように初めて裏妙義に挑もうと情報を集めている人のために、全ての鎖場の画像をアップした。多分漏れは無いと思う。

先週は鎖場で有名な両神山の八丁峠ルートを踏破した。4月から9月一杯の半年間、工事のために上落合橋登山口が使えないというので2週連続両神山に登ろうかと考えていたが、剣岳登頂に向けて次の段階に進みたいと思い、いきなり難関の表妙義は無理なので、比較的登りやすい裏妙義に挑戦した。

気になったのは20mチムニーと足場のトラバース。多くの人のレコを拝見したが、やっぱり怖そうでドキドキしていた。しかし、いざ挑戦してみるとさほどの事はなく、序盤に出てきたトラバースが一番難儀した。鎖を使ったのはチムニーの下りと、その練習のために丁須の頭からの下りのみ。あとは意地で使わなかったが、それも剣岳のカニのたてばい攻略のため。どれだけ役に立つか分からないけどね。。

丁須の頭は岩登りの登攀技術よりもセルフビレイが出来る知識と腕力があれば怖いだろうけれど登れると思う。今年中にはスクールなどに参加して経験を積みたいと思う。そのうち表妙義も挑戦したいが、60mの鷹戻しなどは丸腰で挑むのは自殺行為だと思うのでしっかり確保して挑みたい。

これで当面の目標だった両神山と裏妙義を攻略した。ウェブで探すとまだまだ魅力的な鎖場はありそうなので無理しない範囲で挑戦していこうと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2476人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
裏妙義もみじ谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら