記録ID: 3029848
全員に公開
山滑走
十和田湖・八甲田
大岳:スキー背負い投げ(笑)
2021年03月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 751m
- 下り
- 735m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 3:24
距離 9.9km
登り 751m
下り 751m
11:48
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
どこに行こうか走りながら・・・高田大岳スルー、雛岳満員・・結局酸ヶ湯に・・
いつもの地獄沼からスタート
ガシガシと仙人岱までフル加速だが・・ドローン遊びして
登りだしたが・・エビと氷の攻撃で合えなく背負い投げが・・・直登するがスキーが後頭部に当たる(笑)ヘルメットがあって良かった
久々にスキー歩行したが腿がパンパンに
だが帰る速度は・・・・超早い楽々でいいにゃ〜〜
まだまだ雪遊び出来ます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人
裏雅山流とか裏鍋島とか日本酒は裏ブームで、八仙も裏を流出させてるのは初耳でした。思春期以来、裏にはそそられますね。
雪の茅舎は私も好きです。山本やその他秋田の酒は優秀ですね。
高田大岳に行けばお客様に都合悪いのでスルーしました。
裏は沢山あるよ(裏は無いけど・・・)
◎ ドローンの撮影が良いのか、、大岳が笑顔の山に見えました! 何時もながら完璧ですね! ^o^
◎ 雪解けが早いと言ってもまだまだ沢山の雪で羨ましいです。 レベルは低いですが、私もそろそろ 2年ぶりの山スキー(乗鞍岳方面)へ行きたいなぁ〜と思ってます。
◎ スキーに寿司に日本酒とヨダレが出る良いものばかりを見せて頂きました。 有難うございました! m(_ _)m
いつもコメントありがとうございます。mypaceさん
ドローン飛ばすにはちょっと温度が低いと
途中からズボンのポケットに入れて
バッテリーアラームがなり自動で帰還⤵3分ももたない
少し動くと寒くても暑いになります。
まもなく八甲田ゴルードライン開通します・・・さらに春スキーで賑わいますが・・・
今年はコロナで・・・・閑散かな??
酒は差し入れが毎回来ます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する