記録ID: 3031120
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
三角〜奥三角とあかさか山
2021年03月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 679m
- 下り
- 679m
コースタイム
天候 | 晴れ薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が残ってる所と融けてる所、半々かな。 あかさか山へは雪は無し。 |
写真
感想
昨日に続き市民のお山巡り
今日は3人で久しぶりに奥三角山まで行ってきた
何時に来ても駐車場は満車なのね。
軽アイゼンは着けたけど土が出てるところはいっぱい。
ゆっくり寄り道しながら奥三角へ。山頂は風が当たり寒かったので下りて風が当たらないところでランチ。
寺口あかさか山への周遊コースは笹で行けそうもないので、一旦下りてから登りました。
寺口山の看板が無くなってました。
ちょっとハデに転びました、被害はスパッツが泥々になったが今のところ負傷箇所無し。
春を感じながら癒され気持ち良かったです(^-^)
久々の山と久々に三人で🎶
春ですねぇ〜🌞
花の季節まで後少しかなぁ?🌺
雪解けが早いみたいでしたが、登山道は硬く締まって氷バリの所も。
軽ケイアイゼンで登るもビビる箇所ありで疲れましたわ💦
今日は、初めて「あかさかやま」に連れていってもらいロサンゼルス通り?なる所を覗いてみたり、山頂からの景色を楽しませてもらいました🙇
また、緩いお山の時は、誘ってくださいね😅💦
有り難うございました🙇
とっても楽しかったです🤗🎶
久しぶりに三人で三角山へ。
相変わらず、人気のお山でした。
風は
強かったけど、お天気も良く春の陽気。
奥三角まで行って、
nacchiさんが行った事のない赤坂山も行ってみた。
やはり、手作り感たっぷりでしたが、寺口看板が無くなってた。
あっ。カナさんすっころんだ箇所大丈夫だったかな。。。
今日も、楽しく山満喫でした。
ありがとうございましたm(__)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
失礼しました、私です。
先日に続きカナさんの感すごいですねぇ〜。
確信があれば回収しましたが。
って渡す機会がありませんね(^-^)
サツプラさんなら駆け足でお迎えに行けますね。
居るんですね!!
良いなぁ〜
会ってみたいなぁ〜(*^^*)
遠目ですが、可愛いお顔は見えますよ♪
場所、行く機会があればお伝えします(^-^)うっかり通り過ぎてしまいそうで見上げるので首が痛くなるよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する