黄砂でも綺麗な六国見山ー衣張山ー仙元山ー大楠山ー大沢谷から乳頭山ー鷹取山を周回73Km
- GPS
- 12:29
- 距離
- 60.0km
- 登り
- 1,563m
- 下り
- 1,548m
コースタイム
- 山行
- 11:14
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 12:29
距離: 73.5km
累積登り: 1,864m
平均速度(休憩時間込み): 5.2Km/h
平均ペース(休憩時間込み): 11:33分/km
平均移動速度: 6.4Km/h
平均移動ペース: 9.27分/km
南郷上ノ山公園と鷹取山公園で水を補給。1.26リットル持参し、飲み干して水に入れ替えたので、合計で2.5リットル程飲んだ計算。
天候 | 薄雲りと黄砂 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス | 自宅出発で走りと歩き |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的にハイキングコースと道路ですが、バリルートも一部有ります。バリルート以外も分岐が多くて迷い易いので、ルートを事前にダウンロードして持って行く事をお勧めします。特に注意する箇所は以下です。 <仙元山北尾根から仙元山> 登り口は不明瞭で藪漕ぎです。北尾根をとにかく尾根沿いに登ります。出だしは民家の庭先を通ると楽そうでしたが、流石にまずいと思ったのでそこは避けました。その為にもろに道が無い藪漕ぎからスタートしています。尾根にのってからは、薄い踏み跡や古いリボンがたまに有りましたが、基本は藪漕ぎです。距離が短いのが救いですが長袖、手袋は必須でしょう。 <境橋バス停〜大沢谷分岐〜乳頭山> 破線の登山道になっていますが、沢沿いのルートで渡渉回数が数えきれない程有り、前々日の大雨のせいか、靴を濡らさないで渡渉するのが難しい所も何ヶ所か有りました。ほぼずっと沢登りですが、滝が無いので難しくは有りません。ただ登りだと沢の分岐で迷うので、下りに使用した方が良いと思います。 |
写真
装備
個人装備 |
GPS
磁石
野菜ジュース660ml
コーヒー牛乳600ml
菓子パンと惣菜パン合計6個
笛
タオル
トレランシューズ
トレランザック
|
---|---|
備考 | 手袋を持って行くべきだった。パン6個では少し足らず、7個持って行くべきだった。 |
感想
目覚ましをセットし忘れた様で、寝過ごしてしまい、予定より50分も遅れてスタートになりました。曇りで黄砂の予報だった為、景色よりは面白いルートの開拓が主目的でしたが、計画をゆっくり立てる時間が無く、バリ区間は予想外の藪漕ぎ。手袋を持ってなかったのを後悔しました。ガーミン主催の週に35万歩挑戦のクラスも、参加して4週目。最下位スタートで今週は4万歩以上で1位を狙っているので、最低でも70キロ以上になるというのも目的の1つで、ちょっと装備に迷った面も有ります。
最近はルートの事前チェックをしないで、ルートだけ引いて後はその場での判断にしていますが、今回はGPSを持っていかず、ガーミンウォッチに登録したルートで登ったのですが、これはあまり使えませんね。昭文社地形図・道路地図内蔵の機種ですが、殆どの山頂名や主要箇所が表示されません。旺文社の紙の地図に載っているのに、なんで表示されないのかガーミンに質問しても要領の良い回答が得られませんでした。特に今回の鎌倉、逗子、葉山や、丹沢、奥武蔵でも道路近くは、道路地図が自動的に選択される様で、等高線や多くの登山道が表示されません。
登録ルートだけは表示されるのですが、等高線と登山道が表示されないと、分岐でどちらに行くべきか、少し試しに歩いて逸れたら引き返してもう1つの道に行くとかする必要が有ります。今回もそれで時間をロスしました。
乳頭山への破線のルートも、等高線が無いし沢も表示されなかったので、かなり迷いました。谷の中はGPSの位置情報もずれが大きくなるし、一般的な沢沿いの登山道は途中から尾根に登るので、沢沿いで道が無くなった際に尾根に登る薄い踏み跡を登ってみたりして時間をロスしました。地図はダウンロードしていなかったのですが、スマホのヤマレコアプリを使ってルートがずっと沢沿いだという事が分かり、なんとかなりました。この一帯は紙の地図を持っていないので概略が掴めないので、余計にガーミンウォッチの地図だけでは辛いですね〜。鎌倉、逗子、葉山だから何とかなると思ったのですが、ちょっとなめていました。まあ結果的に何とかなりましたが、今後はヤマレコアプリに、事前に歩く山域の地図をダウンロードしておくことにします。
ところで鷹取山から自宅までは20キロ超で、アプリで電車やバスを使っても1時間半超かかると出ました。今回は歩きと走りで約3時間でその倍弱でした。還暦少し前から登山の為に走り始めましたが、走るのは自転車と同じようにアプローチの足に使えるとわかりました。鷹取山から自宅までの道路はそれなりにアップダウンが有るので、もし鷹取山に自転車をデポしていても、2時間以上はかかった気がします。デポする時間を考えると、トータルな時間は走った方が確実に早いです。一ヶ月以上前から右足を痛め、膝の裏の腱や筋肉が痛い状態なので、もし足が完治していれば2時間台だったでしょう。少し走れるようになって、自転車をデポせずにすむ様になったので、手間と時間を短縮でき、ルートの取り方の自由度が増しました。自転車をデポするなら、帰りが下りになる様なルート制約が有りますので。。。
僕は大会に出ないので高価なランシューズも不要な為、走るのは安上がりで登山にはコスパが最高ですね。因みに今は登山にはトレランシューズを履いていますが、ひょっとするとランシューズは軽いので、ザックにランシューズを入れてアプローチでは履き替えた方が早いかもしれません。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
超ロングですね。ヤマレコとの相性が良さそうなので、アップルwatchかなぁ、、、と、検討中です。
そうですね、ヤマレコの地図をアップルウォッチで見る感じですよね〜。山友のqwgさんがそんな組み合わせを使っていますが、そちらの方が圧倒的にナビとしては優れていますね。
ガーミンウォッチの地図内蔵タイプは、内蔵した地図を活かせていないので駄目ですね。スマホと連動して、スマホの地図を時計側で表示するタイプが良いと思います。
ガーミンウォッチのメリットは、電源寿命が長い事くらいです。まあ僕にはそれがとっても有難いのですが、値段を考えるとコスパは悪すぎです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する