記録ID: 3049221
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
明神ヶ岳(栃木百名山)
2021年04月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 848m
- 下り
- 835m
コースタイム
天候 | 曇りのち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
出だしから急登です。ピンクテープが頻繁に付いているで迷うことはないと思います。 シャクナゲゾーン、笹藪ゾーンもあったので夏場だと大変かもです😅金剛ゾネから先は細尾根があります。基本寂しい山でした。 |
その他周辺情報 | 水の郷観光センターで温泉、昼食。 |
写真
感想
栃木百名山の明神ヶ岳に行ってきました。午後は雨予報だったのですが、ラッキーなことに登山口まで車で行くことが出来ました🎵林道は落石が多いので気を付けて下さい。
1ヶ所狭い所があるので軽自動車じゃないと通り抜けは無理だと思います。
登山道は稜線の急登が連続していてキツかった。
眺望もあまりないので地味に登るだけ😅
たまに木の間から田代山が見えますが…
山頂もガスで何も見えなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:823人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
自分が行った時と同じようなコンディションですね
自分は敢えて行ってしまいましたが・・・もともと展望あまりない山なんで(*´з`)
登山口まで車で行けたのは良かったですね。
しかし、金剛ゾネ?金岡リゾネ?どっちなんでしょうね?
Kazura084さんコメントありがとうございます。
自分も皆さんの山行でみる限り、展望は期待していなかったのですが…栃百踏破のために地味に登山を満喫してきました(笑)
kazuyoshitさん着々と踏破していますね。
しかし明神ヶ岳ももう雪はあまり無いんですね。
ガスっていたようですが私が登頂した時は晴れでしたが展望はあまりありませんでした。
栃百完登頑張ってください。
hide-sakuさんコメントありがとうございます。
自分も雪覚悟でしたが、まったくなかっのでアイゼンなどの余計な荷物が増えてしまいました😅
地道に頑張ります🎵
やはり寂しい雰囲気ですね😓
私は土砂降りの中帰りの林道でパンクして大変でした💦
バッテリーぐらいしか撮るとこない→同意して思わず笑ってしまいましたよ😄
toshi0123さんコメントありがとうございます。
急登続きの山をお子さん背負ってあのタイム流石です✨まだ蕾だったのでわからなかったのですがトリカブトだったんですね😉だいぶ参考になります。
これからも家族仲良く山を楽しんでください🎵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する