記録ID: 3052780
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 カタクリ散策
2021年04月06日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypac0acd68fa90bb4.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:56
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 447m
- 下り
- 451m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは、キャンプ場営業期間前なので、閉まっていて使えません |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所無し |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
以前山でお会いした方が、筑波山のカタクリは綺麗だよと言っていたので、カタクリを観に来ました。
今回使ったコースには、下から上まで広範囲でカタクリが有りました。
時期的に遅かったのか?開いている花があまり有りませんでした。
期待していた、御幸ヶ原のカタクリ群生地には、普段立ち入り禁止で保護している割に、カタクリの株の密度が低い様に感じました。
キクザキイチゲは、綺麗に開いているのが無く残念でした。
ニリンソウ、イチリンソウは、綺麗に咲いてました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人