ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3086212
全員に公開
ハイキング
中国

シロバナウンゼンツツジとそうめん滝の火山

2021年04月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
かずまい その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:25
距離
5.8km
登り
455m
下り
445m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
0:20
合計
3:25
距離 5.8km 登り 455m 下り 458m
8:35
81
スタート地点
9:56
10:02
37
10:39
10:53
67
12:00
ゴール地点
天候 曇りのち雨(10℃)
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス 広島市内から車で40分程度。
駐車できる場所マップコード 224 254 65
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
そうめん滝👉火山👉北側コースから下山。
北側コースはちょっと急登ですが、ゆっくり下りれば大丈夫です。
チャルメルソウでしょうか。
2021年04月18日 08:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
4/18 8:51
チャルメルソウでしょうか。
ズーム
2021年04月18日 08:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
4/18 8:51
ズーム
なんじゃこりゃ、砂防ダムらしいけど。
意味わからん構造じゃ。
2021年04月18日 09:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
4/18 9:15
なんじゃこりゃ、砂防ダムらしいけど。
意味わからん構造じゃ。
なんかなこれは。
2021年04月18日 09:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 9:16
なんかなこれは。
滝の音を聞きながら。
2021年04月18日 09:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/18 9:17
滝の音を聞きながら。
歩きやすいです。
2021年04月18日 09:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 9:20
歩きやすいです。
滝の下流の看板。「川を登」の文字に若干不安を。
2021年04月18日 09:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 9:21
滝の下流の看板。「川を登」の文字に若干不安を。
急坂を降りて沢へ
2021年04月18日 09:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 9:22
急坂を降りて沢へ
フォト By 相棒
相棒ちょっと不安気味。
2
フォト By 相棒
相棒ちょっと不安気味。
猪はどんどん進むんじゃ。
この辺で相棒からストップの指示が、と同時に、
3
猪はどんどん進むんじゃ。
この辺で相棒からストップの指示が、と同時に、
前方に滝が出現。
夏はそうめん流しができそうじゃ。
2021年04月18日 09:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
4/18 9:29
前方に滝が出現。
夏はそうめん流しができそうじゃ。
滝の手前から上へあがると看板が。
伴峠を経由して火山へ向かいます。
2021年04月18日 09:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/18 9:35
滝の手前から上へあがると看板が。
伴峠を経由して火山へ向かいます。
そうめん滝上流コースらしい。
「じょうりゅうこーす」は聞くだけだとちょっとビビるね。
2021年04月18日 09:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 9:35
そうめん滝上流コースらしい。
「じょうりゅうこーす」は聞くだけだとちょっとビビるね。
一度、沢へ下りて火山へ向かいます。
2021年04月18日 09:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 9:36
一度、沢へ下りて火山へ向かいます。
ここを横切ります。
前日、雨が降っていたけど水量は全く心配なし。
2021年04月18日 09:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/18 9:36
ここを横切ります。
前日、雨が降っていたけど水量は全く心配なし。
紫じゃった。終わりかけ?
2021年04月18日 09:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 9:37
紫じゃった。終わりかけ?
ここにも。
2021年04月18日 09:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 9:38
ここにも。
カンアオイかな。
2021年04月18日 09:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/18 9:39
カンアオイかな。
失礼その1
2021年04月18日 09:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 9:40
失礼その1
失礼その2
2021年04月18日 09:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 9:40
失礼その2
想定外のところにシロバナウンゼンツツジが。
回り道をしたのが幸運。
2021年04月18日 10:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
4/18 10:04
想定外のところにシロバナウンゼンツツジが。
回り道をしたのが幸運。
ペアルック
2021年04月18日 10:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
4/18 10:04
ペアルック
全体はこんな感じ。
ポツンと一本だけ。
2021年04月18日 10:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/18 10:05
全体はこんな感じ。
ポツンと一本だけ。
伴峠
右から上がってきた。
奥が南へ縦走する道じゃな。
2021年04月18日 10:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 10:08
伴峠
右から上がってきた。
奥が南へ縦走する道じゃな。
ええ感じで撮れてるな。
4
ええ感じで撮れてるな。
烽火岩へ到着。
2021年04月18日 10:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 10:16
烽火岩へ到着。
曇りだったけど視界よし。
2021年04月18日 10:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
4/18 10:20
曇りだったけど視界よし。
ズーム
江田島かな、手前に重なって安芸小富士、
左の小さな島が金輪島じゃな。
2021年04月18日 10:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/18 10:21
ズーム
江田島かな、手前に重なって安芸小富士、
左の小さな島が金輪島じゃな。
右にズーム(西側)
宮島かな。
2021年04月18日 10:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 10:21
右にズーム(西側)
宮島かな。
真下に春日野団地が。
密やな。
2021年04月18日 10:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 10:23
真下に春日野団地が。
密やな。
2021年04月18日 10:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 10:27
頂上で昼食
いつものセブン弁当、新発売。
炙り焼き鳥の炊き込み弁当、これは美味かった。
2021年04月18日 10:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
4/18 10:52
頂上で昼食
いつものセブン弁当、新発売。
炙り焼き鳥の炊き込み弁当、これは美味かった。
鮮やかじゃ。
まだ少し残ってました。
2021年04月18日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/18 11:05
鮮やかじゃ。
まだ少し残ってました。
蕾も可愛いよね。
Yes OR NO?
2021年04月18日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/18 11:05
蕾も可愛いよね。
Yes OR NO?
ここからが老猿さんの事前情報に基づく
シロバナウンゼンツツジの群生場所じゃ。
フォト By 相棒 
6
ここからが老猿さんの事前情報に基づく
シロバナウンゼンツツジの群生場所じゃ。
フォト By 相棒 
葉が小さいので花がさえるのよね。
2021年04月18日 11:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
4/18 11:09
葉が小さいので花がさえるのよね。
全体はこんな感じ。
先週が満開だったのかな。
2021年04月18日 11:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 11:09
全体はこんな感じ。
先週が満開だったのかな。
1点集中
By 相棒
相棒撮影+トリムでズーム
By Papa
2021年04月18日 15:35撮影
5
4/18 15:35
相棒撮影+トリムでズーム
By Papa
相棒発見
地面から直ぐ花が、初花じゃろうな。
2021年04月18日 11:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/18 11:19
相棒発見
地面から直ぐ花が、初花じゃろうな。
これもお上品で。
2021年04月18日 11:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 11:21
これもお上品で。
全体、色んな所にちらほらと。
花が小さいのでわかりにくいけど。
2021年04月18日 11:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 11:22
全体、色んな所にちらほらと。
花が小さいのでわかりにくいけど。
茂みに入って撮影。
これいい感じ。
2021年04月18日 11:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 11:25
茂みに入って撮影。
これいい感じ。
めちゃ沢山あった。
風で動いたら異様じゃろな。
2021年04月18日 11:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
4/18 11:33
めちゃ沢山あった。
風で動いたら異様じゃろな。
これは山藤かな?
Hobbitさんのレコから推定。
2021年04月18日 11:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
4/18 11:37
これは山藤かな?
Hobbitさんのレコから推定。
ズーム
2021年04月18日 11:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/18 11:37
ズーム
もしかしたら・・・。
2021年04月18日 11:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 11:38
もしかしたら・・・。
なんじゃろか。
2021年04月18日 11:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/18 11:39
なんじゃろか。
大きな椿の木
フォト by 相棒
2
大きな椿の木
フォト by 相棒
フォト By 相棒
意外と携帯でも綺麗に撮れるんじゃな。
わしのマクロレンズの出番がなくなりそうじゃ。
2021年04月18日 15:35撮影
6
4/18 15:35
フォト By 相棒
意外と携帯でも綺麗に撮れるんじゃな。
わしのマクロレンズの出番がなくなりそうじゃ。
ここにも。
2021年04月18日 11:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 11:42
ここにも。
チゴユリかな。
2021年04月18日 11:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 11:41
チゴユリかな。
下山最後の花
2021年04月18日 11:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
4/18 11:46
下山最後の花
捻じれた杉は初めて。
真っすぐ伸びているのが不思議じゃ。
2021年04月18日 11:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/18 11:47
捻じれた杉は初めて。
真っすぐ伸びているのが不思議じゃ。
無事下山。
ここで雨が強くなる、ギリギリセーフ。
なんか最近運がいい。
2021年04月18日 12:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 12:07
無事下山。
ここで雨が強くなる、ギリギリセーフ。
なんか最近運がいい。

感想

前日は相棒が仕事だったので近場の山に。

火山にシロバナウンゼンツツジがあるという老猿さんのレコを見て決定。
3月に登り、気になっていたそうめん滝が見れるコースから登り、下山の北側ルートの途中で目的のツツジを見る計画でしたが、
上り途中にも発見できてラッキイでした。
思ったより小さな可愛らしい花で、下山道の一ケ所に群生してましたが、先週が満開だったのか少な目でした。

そうめん滝へは手前で50m程度沢登をしますが水量少なく危なくないです。
滝の上流まで沢登りができるルートがあるようで、私達のような沢登り未体験者にとって手ごろなコースかもしれません。
夏にトライしてみたいですけど。

残念だったのは、昔の溜池跡周辺で老猿さんが発見した春蘭を見つけられなかった事と、ろうそく岩にまたしてもたどりつけなかった事。
ロウソク岩は火山の北側を迂回して武田山へ抜ける道の途中にあるようなので、
次回再チャレンジしてみたいと思います。

参考)3月に登った火山レコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2998010.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら