記録ID: 3089985
全員に公開
ハイキング
東海
竜頭山 (ピストン)
2021年04月19日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:17
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,476m
- 下り
- 1,446m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:04
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 9:12
距離 13.9km
登り 1,483m
下り 1,446m
19:33
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部危険箇所有り |
写真
行きに撮らなかった分岐です。当初計画では右え行くつもりでしたが超初心者なので左へ進みました、この先で右回りで下山する方とすれ違いお話を伺ったところ、やはり左ピストンで正解のようでした、この写真の撮影時刻がほぼ16時、この後下山中に周りは真っ暗、念のため持ってきていたヘッドランプが大活躍、というかランプ無しだと遭難していたかも・・・・
これに懲りて今後は計画を慎重にする事を心に決め登山保険にも入りいずれCOCOHELIにも加入しつつ懲りずに山登りハイキングを満喫するつもりです。
これに懲りて今後は計画を慎重にする事を心に決め登山保険にも入りいずれCOCOHELIにも加入しつつ懲りずに山登りハイキングを満喫するつもりです。
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
スマートフォン
モバイルバッテリー & 充電ケーブル
時計
サングラス
タオル
トレッキングストック
カメラ
ガス器具一式
Mavic mini
|
---|---|
備考 | 開始時間が遅すぎたので下山途中から暗闇に、ヘッドランプが無ければ危なかった。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する