記録ID: 3093330
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山三峰山周回
2021年04月20日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:13
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,154m
- 下り
- 1,155m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
煤ヶ谷登山口に登山ポストあり。 三峰山は取り付きより急登が続きハシゴが多く、岩山をハシゴで登る感じである。要所々々に鎖はあるが十分な注意が必要。 |
その他周辺情報 | 別所の湯。700円。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
1/25,000地形図 1 1/10,000地形図も準備
コンパス 1
飲料 1 2リットル
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
トレッキングポール 1
GPS 1
デジカメ 1
弁当 1
ガスコンロ 1
|
---|
感想
道の駅清川に車を駐めて、三峰山を一周してみた。
三峰山へ登るハシゴ道は鎖が張られているが、落ちると怖い所なので注意が必要。
その他の危ない所にもだいたい鎖が張られている。
鎖一本が垂らしてあって、足がかりがない所などはミニミニの岩登りのようでそれなりに面白い。
不動尻への下りは初めて通ったせいか長く感じバテた。
弥太郎沢沿いの煤ヶ谷への戻り道も長くてバテた。
全体的には概ね予定した時間どおりに行動できた良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する