記録ID: 311145
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳(大貝戸道)
2013年03月26日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc7916c95bb21600.jpg)
- GPS
- 06:30
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 1,050m
- 下り
- 1,049m
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大貝戸登山道には、1合目、2合目…と頂上まで標識あり。 8合目から先は雪が残っているが、アイゼンなしで大丈夫。 ぬかるんでいるので、ゲイター装着は必須。 |
写真
撮影機器:
感想
靴とザックを新調して、花の百名山、1000メートル級の山デビュー。
人気の山で、フクジュソウ目当ての登山者が大勢いました。
猿投山や岩巣山で鍛えていたつもりだったが、
下山している時はかなり足がもつれてしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f3022a8f8e6131668a7717f5e74039408.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する