滋賀県
最終更新:78podory
基本情報
標高 | 1019m |
---|---|
場所 | 北緯35度08分18秒, 東経136度26分10秒 |
藤原岳と静ヶ岳の間にある山。
三角点なし。
東近江市山岳遭難対策協議会「石榑峠〜銚子岳」案内図10番
県境縦走路から10分ほど離れた場所にある。
山頂はなだらかな場所でピークという感じはなく、周囲を木々に囲まれていて展望は望めない。木々の間から藤原岳や御池岳は見えなくもない。
登山ルートとしてはいなべ市北勢町の青川峡からが一般的であったが青川峡からのルートは2014.3月現在、工事中で通行止め。
他に三重県側からは藤原岳山頂から県境縦走路で縦走するコース、藤原岳の孫太尾根から治田峠を経由するコース、いなべ市大安町の宇賀渓から治田峠分岐を経由するコース、石榑峠から竜ヶ岳〜治田峠分岐を経由する縦走コースがある。
藤原岳からアクセスする場合は山頂からも孫太尾根からも迷い尾根を経由するため読図力が問われる。治田峠分岐を経由するルートは県境縦走路という事もあり踏み跡もしっかりしていて散発的ではあるものの目印もあり一般向け。ただしどのコースも距離は長い。
石榑峠からは静ヶ岳は経由せずに190分ほど。
宇賀渓から裏道または金山尾根で竜ヶ岳、静ヶ岳を経由せずに3時間20分ほど。
滋賀県側からは茶屋川系伊セ谷から治田峠経由と西尾根から直接銚子岳に登るルートがある。茶屋川の林道は車で入れるので滋賀県側のルートが一番距離は短く済むが利用者が少なく登山道の荒廃が進んでる。
南の治田峠分岐経由のルート以外はバリエーションルートになり初心者向きではない。
ピストンしない周回ルートとしては茶屋川を基点として静ヶ岳も含めたルートと、いなべ市北勢町を基点として藤原岳の孫太尾根と竜ヶ岳の遠足尾根と大鉢山を経由する青川峡をぐるっと回るルートが知られる。
ソフトバンク:不安定
三角点なし。
東近江市山岳遭難対策協議会「石榑峠〜銚子岳」案内図10番
県境縦走路から10分ほど離れた場所にある。
山頂はなだらかな場所でピークという感じはなく、周囲を木々に囲まれていて展望は望めない。木々の間から藤原岳や御池岳は見えなくもない。
登山ルートとしてはいなべ市北勢町の青川峡からが一般的であったが青川峡からのルートは2014.3月現在、工事中で通行止め。
他に三重県側からは藤原岳山頂から県境縦走路で縦走するコース、藤原岳の孫太尾根から治田峠を経由するコース、いなべ市大安町の宇賀渓から治田峠分岐を経由するコース、石榑峠から竜ヶ岳〜治田峠分岐を経由する縦走コースがある。
藤原岳からアクセスする場合は山頂からも孫太尾根からも迷い尾根を経由するため読図力が問われる。治田峠分岐を経由するルートは県境縦走路という事もあり踏み跡もしっかりしていて散発的ではあるものの目印もあり一般向け。ただしどのコースも距離は長い。
石榑峠からは静ヶ岳は経由せずに190分ほど。
宇賀渓から裏道または金山尾根で竜ヶ岳、静ヶ岳を経由せずに3時間20分ほど。
滋賀県側からは茶屋川系伊セ谷から治田峠経由と西尾根から直接銚子岳に登るルートがある。茶屋川の林道は車で入れるので滋賀県側のルートが一番距離は短く済むが利用者が少なく登山道の荒廃が進んでる。
南の治田峠分岐経由のルート以外はバリエーションルートになり初心者向きではない。
ピストンしない周回ルートとしては茶屋川を基点として静ヶ岳も含めたルートと、いなべ市北勢町を基点として藤原岳の孫太尾根と竜ヶ岳の遠足尾根と大鉢山を経由する青川峡をぐるっと回るルートが知られる。
ソフトバンク:不安定
山頂 |
---|