記録ID: 3116107
全員に公開
ハイキング
甲信越
山梨百名ー冷たい風でした、長者ヶ岳〜天子ヶ岳
2021年04月27日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 896m
- 下り
- 905m
コースタイム
天候 | 晴れ時々冷たい風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4/27R139にて田貫湖畔駐車場へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
長者ヶ岳までは快適な登山道です。 天子ヶ岳からの下りはかなりの急坂で、ザレていて滑りやすいので要注意です。 |
その他周辺情報 | 休暇村富士は絶好のロケーション。 |
写真
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
サングラス
|
---|
感想
今日までなんとか天気がもちそうです。
昨日に引き続き、静岡県側からの山梨百名山です。
休暇村富士には何度か来たことがあります。
長者ヶ岳、天子ヶ岳ともに、いつも気にかけていましたが未踏でした。
特に長者ヶ岳までの登山道はよく整備されており、遊歩道の雰囲気でした。
これで山梨百名山も97座。
あと3座はいずれも少し面倒な山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:348人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する