記録ID: 3121733
全員に公開
ハイキング
東海
電車で行く三ヶ根山🚊三ヶ根駅〜東幡豆駅
2021年04月30日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:54
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 428m
- 下り
- 450m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:東幡豆駅(名鉄蒲郡線) |
コース状況/ 危険箇所等 |
三ヶ根駅〜三ヶ根山: 危険箇所や迷いやすい箇所ありませんでした。 三角点への道はトゲのある植物に覆われているので、 余程のモチベーションが無い限り入らない方が無難です。 三ヶ根山〜東幡豆駅: 三ヶ根スカイラインなど車道を歩く際、車に注意が必要です。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:1.95kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
予報より天気が良かったので、急遽三ヶ根山へ遠足に行くことにしました。
登山口や駅付近に駐車場が見つからなかったので、初めての電車での山登りです。
昼間の電車は人もまばらで、窓からの景色を楽しみながら三ヶ根駅へ到着。
300メートルほどの山と侮っていましたが
登山道はそれなりに傾斜もあり、あっという間に汗だくに。
ミレーのあみあみシャツの威力を早くも感じることができました。
Tシャツは結構汗で濡れているのに、肌に触れる部分は乾いているように感じるので全然冷えません。噂には聞いていましたがやっぱりスゴイです。
ロープウェイの跡地や山頂の見晴らし台からの景色がとても綺麗で、
普段あまり乗らない電車の景色も含め、お手頃にいろいろ楽しめた良いハイキングでした!
三ヶ根山スカイラインの路肩にはアジサイが沢山植えてあったので、
6月ごろだとその景色も楽しむことが出来そうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1004人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する