ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3126587
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳

【開聞岳】ガスガスの山頂・・・(開聞自然公園〜開聞岳 ピストン)

2021年04月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:42
距離
8.1km
登り
868m
下り
852m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
0:30
合計
3:42
距離 8.1km 登り 868m 下り 865m
5:33
32
6:05
44
6:49
12
7:01
7:29
56
8:25
8:26
27
8:53
8:54
10
なぜかGPSのログと地図の6合目、7合目、8合目がだいぶズレていますな・・・
天候 山麓晴れ、山頂ガス
下山後には山頂のガスが取れていました・・・
他の方のレコを見ると、ガスが取れてはいたものの展望はよくなかったようですね。
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前々日の夜に家を出て、新名神の土山SAで仮眠。
途中で寝たり、寄り道したりでほぼ丸一日の移動を経て、22:00頃に開聞自然公園到着し、そのまま駐車場で仮眠。
到着時点で10台程度。
下山時には満車。
駐車場は無料でした。
コース状況/
危険箇所等
・レコでもよく出ていますが、駐車場からキャンプ場を横切っての登山道に出るところがわかりづらい。ゴーカート用の道をまたぐ橋があるので、そこを越えていくのが正解。私は行きはゴーカート用の道を突っ切っています。
・7合目までは多少、急なところはあるも歩きやすい登山道。6合目を過ぎたあたりでの展望台からの指宿、大隅半島方面の展望が見事でした。
・7合目からは急な道。前日の雨の影響もあり、滑る個所多し。山頂直下が特に急で、ハシゴにロープあり。
出発前の開聞岳。月とのコラボがいい感じでした。
山頂には日の出待ちの人のヘッデンのライトが。本当は私も同じようの日の出を待っていたはず・・・
2021年04月30日 05:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
4/30 5:23
出発前の開聞岳。月とのコラボがいい感じでした。
山頂には日の出待ちの人のヘッデンのライトが。本当は私も同じようの日の出を待っていたはず・・・
ここからキャンプ場を突っ切って、登山道へ。
2021年04月30日 05:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/30 5:25
ここからキャンプ場を突っ切って、登山道へ。
登山道入り口の2合目。ここから先が山道。
2021年04月30日 05:33撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/30 5:33
登山道入り口の2合目。ここから先が山道。
うっそうとした森の中を歩いてきます。
2021年04月30日 05:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/30 5:36
うっそうとした森の中を歩いてきます。
しばらくすると、太陽が見えてきました。本当なら日の出を山頂で拝んでいたはず・・・
2021年04月30日 06:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/30 6:00
しばらくすると、太陽が見えてきました。本当なら日の出を山頂で拝んでいたはず・・・
関東近辺の山を登るときとはまったく違った植生。
2021年04月30日 06:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/30 6:04
関東近辺の山を登るときとはまったく違った植生。
展望個所から大隅半島と長崎の鼻方面。いい天気で期待大!
2021年04月30日 06:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
4/30 6:06
展望個所から大隅半島と長崎の鼻方面。いい天気で期待大!
7合目を過ぎると急な岩場に。
2021年04月30日 06:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/30 6:26
7合目を過ぎると急な岩場に。
再び長崎の鼻方面ですが、だいぶ曇ってきましたな・・・
2021年04月30日 06:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/30 6:31
再び長崎の鼻方面ですが、だいぶ曇ってきましたな・・・
濡れて滑る木の橋。
2021年04月30日 06:33撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/30 6:33
濡れて滑る木の橋。
左手にロープのある急なところを越えて。
2021年04月30日 06:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/30 6:36
左手にロープのある急なところを越えて。
9合目を越えて枕崎方面の展望ですが、だいぶ霞んでいます。
2021年04月30日 06:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
4/30 6:55
9合目を越えて枕崎方面の展望ですが、だいぶ霞んでいます。
山頂下は急坂でハシゴ・ロープあり。
2021年04月30日 06:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/30 6:56
山頂下は急坂でハシゴ・ロープあり。
山頂下の神社。ここで無事を御礼。
2021年04月30日 07:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/30 7:06
山頂下の神社。ここで無事を御礼。
さて山頂!
ですが、ガスガスですな・・・
2021年04月30日 07:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
4/30 7:07
さて山頂!
ですが、ガスガスですな・・・
時折、雲の隙間から青空も見えてきたので少し粘りましたが、雲が取れる様子もないので泣く泣く下山します・・・
2021年04月30日 07:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/30 7:23
時折、雲の隙間から青空も見えてきたので少し粘りましたが、雲が取れる様子もないので泣く泣く下山します・・・
下るときには思っていたほどの高度感はなし。
2021年04月30日 07:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/30 7:26
下るときには思っていたほどの高度感はなし。
登るときと変わらない感じの長崎の鼻方面。
2021年04月30日 08:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
4/30 8:28
登るときと変わらない感じの長崎の鼻方面。
あー、下山したら山頂のガスが取れているやつね。ツイていませんが、こればかりはしょうがない。
2021年04月30日 09:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
4/30 9:01
あー、下山したら山頂のガスが取れているやつね。ツイていませんが、こればかりはしょうがない。
池田湖からの開聞岳。近いはずなのですが霞んでおり、かなり湿気ている感じでした。
2021年04月30日 09:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
4/30 9:37
池田湖からの開聞岳。近いはずなのですが霞んでおり、かなり湿気ている感じでした。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(26L) ザックカバー レインウェア 手袋 ストック サングラス 地図 スマホ カメラ ロールペーパー 救急用品 タオル

感想

南九州3座(阿蘇山、開聞岳、霧島山)+αの予定での遠征。
天気予報とにらめっこしながら、最初は開聞岳へ。

その日、霧島山との二座を考えていたこともあり、天気予報が良かったこともあり、山頂での日の出登山予定で出発!
明るいキャンプ場を過ぎてヘッデンを付けると、ちょうどヘッデンの電池が切れました。
しょうがないと電池を変えると、ヘッデンに電池が入りません。
ヘッデンの電池は単4ですが、スペアで持っていたのが単3ですと・・・
まあ、登山道で電池切れにならずに良かったわ。
そのまま車に戻って、明るくなるまでふて寝します(*´з`)

しょっぱなからけ躓いたものの、気を取り直して明るくなってからの登山開始。
それなりの天気の中、足を進めます。
途中で見える景色はまずまずでしたが、山頂に近づくにつれて徐々に雲が多くなり、下の景色も霞んできます。

山頂直下からガスで、山頂はガスガス・・・
時折晴れ間も見えるので、山頂で少し粘ったのですが雲は取れず。
この後に霧島山にも行く予定だったのと、動かないと寒かったので下山。

下山途中の景色は変わらずでしたが、下山すると山頂のガスが取れていますがな・・・
まあ、あるあるの話。
また今度、リベンジの機会を待つとしましょう。

この後の霧島山も同じように山頂ガス、下山後に晴れ。
結果的に、さらに1〜2時間後ろ倒しの行動が正解だったとは・・・

今回の南九州遠征
04/30 ★開聞岳、霧島山
05/01 山の天気がイマイチだったため観光(鵜戸神宮、桜島)
05/02〜03 宮之浦岳
05/04 霧島山

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
開聞岳はこのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら