記録ID: 3129364
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
カタクリロード【高社山】よませスキー場ピストン
2021年05月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:49
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 556m
- 下り
- 556m
コースタイム
天候 | 前日は雷を伴う大雨 当日も午後から雨予報 ゴールデンウィークの晴れの日は仕事という不運にて、 サクっと登れるコースを選択 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スキー場トップから先の登山道はカタクリロードでした。 時間が早いのか、お天気のせいか閉じてる花が多かったです。 登りはスキー場を直登 下りは膝に優しく林道利用 |
その他周辺情報 | 湯田中駅の楓の湯350円 関英ドライブインはお休みでした 道の駅やまのうちは満車でパス |
写真
感想
我が家からサックっと行ける山の一つ
高社山
部屋の窓から見上げると、オッケーカモン〜と呼ばれた気がした。
なのに、途中帰ろうかと思う程、よませスキー場ではガッスガス。
しっかり雨具持ってきたし、トレーニングと思い登りました。
山頂では、思いの他良い景色\(^o^)/
カタクリたちもたくさんでした。
negima ٩( ᐛ )و
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日は天気イマイチでしたね〜。
でもわずかな青空から元気もらいましたよね。
私は長野市県庁裏から眺めてましたが、鳥甲山の横の丸い山、なんだろ?
これから調べてみます。
カタクリ、鮮やかな紫色できれいです。
城蔵山かなぁ。。鳥甲より手前なんですが、
確か地附山からも見えたような
連休だけど、明日も明後日も仕事
わずかな晴れ間に山頂で良かったです。
標高1000でカタクリに会えるとは思ってませんでした
桜が散ってから、霜が降りたりとおかしな天気が続いてますね。
今日は北アルプスや志賀高原は雪が降ったようです。
昨日今日の北アルプスは荒れてただろうね
ちょっとの晴れ間を見つけてお散歩いいな
こっちは天気が不安定すぎて山に行けないわ。
いきなりすぐ近くで雷なるし雹が降るんだもん。
ネギちゃんもお仕事?
私も後半はどうせ出かけたら百合子ちゃんに怒られると思って
お互い頑張ろうね〜〜〜〜
テクちゃん、おはよう
北信州の今朝は、とっても良いお天気です。
四阿、根子も真っ白だけど!
こんな日に仕事
菜の花にふちどられた湖畔でsupを目論んでいるのだが、
今しか楽しめないコトが出来ないじゃん
テクちゃんも仕事なら、仕方あるまい頑張るよ💪
百合子ちゃん、怖いね〜。
Me to!
ワタクシも北信州
雨あがりにサクッと登れる位置に住んでいるネギちゃんがうらやましい〜〜!
信州中野インター下りたら(いや、下りる前から)ずら〜〜〜っと並ぶ山々がステキすぎるんだよね
群馬や秩父とも全然違うし、北アとも違う雰囲気。
たまりません!
この前登った(?笑)横手山も写っていて嬉しかった
カタクリも可愛いんだけれど、ネギちゃんの可愛い声のアナウンスに癒されます〜〜
次はどこのお山だろう?
ココちん、おはよう
雪国北信州の山菜は美味いよ〜。
今度はワラビだよ
あちこちのスキー場斜面は、ほぼワラビ。
根曲タケもあるよ
動画見てくれてありがとね、ついでにグッドボタンもあると喜びます
トム爺さんのオムツ交換の日々、
遠くに行けなくても北信州にはたくさん山がある!
仕事、介護も、動画も、頑張ります。
ありがとう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する