記録ID: 3131064
全員に公開
ハイキング
丹沢
【神奈川】大野山
2021年05月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 662m
- 下り
- 720m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 3:38
距離 10.4km
登り 664m
下り 721m
12:56
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復:山北駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されており、特に危険箇所はありません |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
アンダーシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
ゲイター
靴
ザック
行動食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯電話
無線機
時計
タオル
ストック
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
大型連休だというのに3たび緊急事態宣言が発令されてしまいました。神奈川県は対象外ですが、黒岩くんが県外へ出ちゃダメと泣いて頼むので、サクッと登れて奴らが出てこないこちらの山へ。
しかしスタートから1時間ちょいで山頂では、さすがに物足りません。山道より舗装路を歩く時間の方が長かったかも。(曇天にも関わらず)展望はなかなかのものでしたが…
ちょっと頑張れば誰でも登れますし、特に危険な箇所もありません。何より(天気が良ければ)富士山の雄姿を拝めます。初心者の方が高尾山の次に狙う山としておすすめですね。
※すみません、誤って記録を一度消去してしまいました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する