記録ID: 3135501
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
遠征第2話 皇海山(庚申山荘泊)
2021年05月02日(日) ~
2021年05月03日(月)
栃木県
群馬県
- GPS
- 12:49
- 距離
- 29.6km
- 登り
- 2,128m
- 下り
- 2,096m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:34
距離 6.2km
登り 736m
下り 72m
2日目
- 山行
- 10:03
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 10:40
距離 23.5km
登り 1,392m
下り 2,045m
天候 | 初日 晴れ時々曇り(夜は雪) 二日目 晴れ、暴風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
庚申山荘は銀山平のかじか荘で要受付 1泊2080円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
庚申山荘〜六林班峠 ステップが斜めで歩きづらく注意必要です。崩落箇所も数箇所ありますので要注意。 六林班峠〜鋸山 笹で出だしがわかりづらかったですが刈ってくれているのでなんとか大丈夫でした。 鋸山への登り返しが急で滑りやすい 鋸山〜皇海山 鋸山からの下りが少々注意必要。 コルから皇海山は残雪季で少々わかりづらかったが登り自体は問題なし。 とにかく長い。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
ライター
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
携帯トイレ
チェーンアイゼン
|
---|
感想
遠征2座目は皇海山。
群馬県側からは林道崩落の影響で入山できなくなったので
栃木県側の銀山平からしか入れなくなり色々調べても
100名山の中でもトップレベルの難易度との事。。
男体山から下山後、銀山平まで移動して初日は庚申山荘まで。
無人小屋ですが自炊場・水(要煮沸だと思う)・トイレ・布団有。
この日は私達を入れて7名でした。
難易度の高いクラシックルート考えていましたが爆風予想と
雪が付いて滑りそうなので危険を回避して六林班峠ルートをピストンで行く事に。
これにより楽勝なんて思ってたら大間違い(+o+)
六林班峠までの道も雪が付いるししかもステップが斜めな所ばかり。
渡渉や崩落個所も満載、そしてとにかく長い、。
六里班峠に出ると笹の道から始まり鋸山まで稜線歩き。
ここから爆風の始まりです。
鋸山から皇海山への下りは中々急だし風強いし雪付いてるし慎重に。
コルから山頂も一部雪渓部先のルートがわかりづらかったです。
それでもなんとか無事山頂到着。
山頂は樹林で風が少なくホッと一息。
そして来た道を再び戻りました。
庚申山荘で小休止し荷物の整理をして銀山平に下段。
かじか荘で下山の報告をして無事に皇海山の旅が終わりました。
クラシックルートは通ってないけど中々ハードの山でした
とてもいい勉強・経験になりました。
そしてこの後、風呂に入って遠征最後の地、丸沼高原スキー場に向かいました(続)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:970人
六林班峠ピストンお疲れ様でした。
私も昨年夏にクラシックの周回で歩きましたが後悔したルートでした。
足首が丈夫な方ならオススメですよね😅
s-nakazatoさん
コメントありがとうございます。
クラシックルート行きたかったですが今回は悪天もあり我慢でした。。
いつか行ってみたい気もしますが皇海山、長すぎて当分コリゴリです笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する