記録ID: 313763
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
船通山のササユリ・島根県
2013年06月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 577m
- 下り
- 576m
コースタイム
駐車場0945−1025登山口ー鳥上滝コースー1115船通山頂上1125−亀石コースー
1220登山口ー1300駐車場
登り1時間30分 下り1時間35分 頂上休憩10分
駐車場標高570m 船通山標高1142,4m 登山標高差572,4m 歩行距離≒8300m
1220登山口ー1300駐車場
登り1時間30分 下り1時間35分 頂上休憩10分
駐車場標高570m 船通山標高1142,4m 登山標高差572,4m 歩行距離≒8300m
天候 | 小雨時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は登山口にあり、トイレもあり、 ナビで行くなら・・・斐乃上荘(斐乃上温泉)0854-52-0234 にセットする。 駐車場はその先数分進めばある |
コース状況/ 危険箇所等 |
・駐車場から、鳥上滝コース、亀石コースの分岐があって、そこから各登山口まで はアスファルトの道路を40分前後歩きます。 アスファルトの終点が登山口(標識は登山道入口) ・登山ポストがあったかどうかわからない? トイレはある ・下山後の温泉は、駐車場から数百メートル帰ると・斐乃上温泉・がある 斐乃上荘0854-52-0234 入浴料400円 シャンプーあり、露天風呂はない、 ・危険個所はない、沢に沿って登山道があるので、、夏にはヒルが心配(-_-;) |
写真
感想
駐車場に着いたのが9時ごろ、、
雨なので、登るかどうしようかと様子をみていた。
車が5〜6台きているが、みんな雨具をつけて登っていった。
こちらも遅ればせながら、最後に出発、、
途中で結局、先行するパーティーを全部抜いて行き、
頂上には一番乗りだった。
雨がふったりやんだりだったので、弁当は下山して食べることにした。
初めての船通山、
感想としては、登山時間は短いけど、ブナの木もあり、森が豊かというか、
山が深いというか、沢もあり、森もあり、、本格的な森林登山という感じです。
カタクリの花で有名ですが、ササユリとかアジサイ、ほかにもアザミとか、
いろんな花も見える
温泉は駐車場近くにあるので、それも便利がいいとおもった。
そして、駐車場の横に、わくわくプールというのがあったが、
子供が裸で水の中で遊んでいたが、、、あそこはなんなんだろう?
温泉なのかな?・・でないと、雨降りの中、水遊びは寒いでしょう?。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2174人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する