記録ID: 3143691
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
鬼ヶ岳(魚眠荘前駐車場から雪頭ヶ岳経由ピストン)
2021年05月04日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp2b21f5bb5a446af.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 995m
- 下り
- 1,067m
コースタイム
天候 | 快晴(霞んでましたが) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キレイなトイレあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
東入川堰提広場までは車が通れる道。 その後の砂防ダム横の下り階段は一段外れているので要注意。 長い間、樹林帯の道を登ります。途中細い道で片側が落ちてて要注意箇所があります。 雪頭ヶ岳の頂上近くになると険しい山道になり、ロープが現れます。 雪頭ヶ岳から鬼ヶ岳までの間が最も険しく、ロープ、ハシゴがあります。 注意さえしていれば、それほど危険性はないと思います。 |
その他周辺情報 | 最寄りのコンビニ セブン山梨鳴沢店 最寄りの温泉 西湖温泉いずみの湯 https://www.hamayouresort.com/spa_top/ |
写真
感想
鬼ヶ岳は地元のお気に入りの一つ。何度も来てますが、初めて地元の山岳同好会の方々と来ました。
今日は霞んでてカンペキな青空ではありませんでしたが、それでも快晴の中、雪頭ヶ岳と鬼ヶ岳の絶景を堪能することができました!
鬼ヶ岳の頂上はちょっと狭いので、雪頭ヶ岳まで戻ったところでランチタイム。西湖越しの富士山は飽きずにずっと見ていられます。
なお、今回私どもは時間の関係でピストンでの山行でしたが、鬼ヶ岳から鍵掛峠に向かって西湖いやしの里根場に下りる周回コースもオススメです。健脚向きには鍵掛峠から鍵掛、王岳を経由しての周回コースもイイと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:837人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する