記録ID: 3149333
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
五竜岳撤退 吹雪の西遠見山テント泊
2021年05月03日(月) ~
2021年05月04日(火)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 28:59
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,384m
- 下り
- 1,387m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 5:07
距離 5.5km
登り 784m
下り 139m
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
初日大遠見付近
テント内の様子
風よけブロックが不完全だったため、テントの周りに雪が積もりまくった。
ゴアテックステントの性能のおかげで浸水もなく助かった。
ゴアテックスシングルウォールテントサイコー
二日目 西遠見山付近
久しぶりのヤマ歩きは吹雪
思う存分歩いた
しかし、体力の低下が著しい。先行する若い兄ちゃんに全然追いつけない。
踏み跡ドロボウを決め込めば体力温存できるのだろうが、それじゃあつまんないんだよなあ。敗退してもいいからとにかく疲れ果てるまで歩きたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ガッツリ登山系のbmwr1200rsさんでさえ、寒波到来の北アルプスですから、当然私たちも引き返したと思います。連休は天気が良い日と悪い日がはっきりと別れましたね。私も栗沢山目指しましたが引き返しました。またレポ楽しみにしております。
meagleさん おはようございます
今年のGWは各地で遭難してるようですし、報道以上に実際の天気も厳しかったです。
こんな時は、また行くチャンスをもらった、と考えて撤退するのもヤマの醍醐味ですね。
全くその通りだと思います、
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する