記録ID: 3150620
全員に公開
ハイキング
東北
大高森(宮城オルレ 東松島コース)
2021年05月05日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 313m
- 下り
- 310m
コースタイム
天候 | 曇り後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
大高森に行きました。
当初、栗駒山へ行く予定でしたが、天候が良くないようなので、大高森へ変更しました。
宮城オルレ東松島コースを午前中に周回。海を見ながら歩けるため、とても気分が良いです。
コース上にカンセやリボンが取り付けてあるため、道迷いは無いと思います。
また、大高森の山頂には、立派な展望台が設置されていて、とても眺望が良く、観光客の方も来ていました。
ゴールデンウィークも最終日ですが、コロナ自粛もあり、観光地へ来る観光客も例年に比べると少ないようです。
最後に、私もコロナ対策や密にならないよう気を付けて山登りをしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:788人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する