記録ID: 315682
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
桟敷ヶ岳(岩屋橋〜岩茸山〜桟敷ヶ岳〜ナベクロ峠〜祖父谷峠)
2013年06月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 710m
- 下り
- 698m
コースタイム
10:55岩屋橋→11:10舗装道路から登山道へ→11:45薬師峠・桟敷ヶ岳への分岐→12:20岩茸山→12:50桟敷ヶ岳→13:20ナベクロ峠→13:35祖父谷峠→14:20着
天候 | 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
→道路沿いに複数箇所で駐車可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※道:踏み跡があり、判り易い ※標識:標識はほぼないもののテープ多い ※トイレ:なし ※自動販売機:なし(「洛雲荘」にはあり) |
写真
感想
関西百名山との事で、「桟敷ヶ岳」を選択。
登山客も少なそうで、マイナーな感じだった為、ルートが判るのか不安を覚えつつの登頂でしたが、テープも多く、踏み跡もしっかりとしていて、意外にルートが判りやすかったです。
スマフォにあらかじめ地図を取り込んだ上、GPSを併用して、一応、道々で確認しながらの登頂していましたが、そんなに心配する程もなし。
ちょっと失敗したのは、案内板につられて「志明院」「薬師峠」ルートを通れなかったのと、岩茸山でちょっと回り道したくらい。。。
あと、少しばかり「テープ」を探す事も2〜3度ありましたけど、すぐに見つかりました。
他登山客の方は、2組。
全体的に、風の抜ける涼しい箇所の多い山ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5596人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する