Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

GALAXY S4 SC-04E

GALAXY S4 SC-04E
製品情報
メーカー サムスン
発売日 2013/5/23
スペック概要 キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
サムスン GALAXY S4 SC-04E docomo 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
サムスン GALAXY S4 SC-04E docomo [Black Mist] 最安価格(税込): 価格情報なし
サムスン GALAXY S4 SC-04E docomo [White Frost] 最安価格(税込): 価格情報なし
サムスン GALAXY S4 SC-04E docomo [Blue Arctic] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
まず右側の岩場に向かいます。
2種類の木が合体していて面白い。
ようやく富士宮口山頂がはっきりと見えてきた。長く辛い道のりがもうすぐ終わる。
けっこう梯子もあります。

日光・那須・筑波 2018年08月12日 古賀志山
トイレは山頂直下にかかわらず水洗でした。100円です。 ここは展望風呂とかもあるのだが、どうやって水を確保しているのか?
尾白川渓谷の分岐点まで戻ってきました。
やっとこさ 自然の家分岐に到達。 何と! 私は「通行止め」の中に立っているではありませんかあ〜 どうりで誰にもあわないはずです…
避難小屋
日光・那須・筑波 2019年03月20日 奥白根山
塔ノ岳山頂。 今日は富士山に雲がなく、くっきり。
この尾根道には 境界杭がたくさんあります。 「四五」って彫ってあるの?
すっかりご無沙汰な蛭ちゃん
徳澤のテン場。まだまだ余裕あり。
登録状況
写真枚数 25,853枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 205人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲信越
  242    279  6 
2022年07月01日(日帰り)
丹沢
  6     5 
m-smile, その他1人
2021年05月31日(日帰り)
丹沢
  6    8 
m-smile, その他3人
2021年05月24日(日帰り)
丹沢
  4    10 
2021年05月12日(日帰り)
奥多摩・高尾
  58    9 
2020年12月13日(日帰り)
このカメラの最新価格
サムスン GALAXY S4 SC-04E docomo 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
サムスン GALAXY S4 SC-04E docomo [Black Mist] 最安価格(税込): 価格情報なし
サムスン GALAXY S4 SC-04E docomo [White Frost] 最安価格(税込): 価格情報なし
サムスン GALAXY S4 SC-04E docomo [Blue Arctic] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る
ページの先頭へ