記録ID: 316262
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
湯の丸山
2013年06月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:00
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 402m
- 下り
- 402m
コースタイム
地蔵峠8:00‐8:30鐘の分岐〜9:30湯の丸山-2099標識点-湯の丸山10:00‐10:45小梨平分岐-11:30キャンプ場・昼食-12:30地蔵峠
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
12:30地蔵峠〜13:15草津15:00〜18:00着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ゲレンデ直登(リフト脇)が正規か?、北側柵内(放牧場内)登行は、牛さんの爆弾に注意、 他コースは問題ありません、 |
写真
撮影機器:
感想
「つつじで山が赤い」との,湯の丸に登りました、
スタート時はガスってます、リフト先のコースを、10名ほどの団体さんの後に続きます、
牛さんの放牧場ですか、ゲレンデ内多くの爆弾が隠れてます、踏まないようにリフトトップに、
東屋の前は確かに「山が赤くなる」程の群生が見事でした、
鐘をたたき約一時間ほどで山頂に、
もう少しガスが取れることを期待しましたが、眺望は取れません、が、なかなかの雰囲気、気持良い山頂です、
北側の2099mピークまでほんのわずかな稜線をピストンし、お茶、烏帽子に向け下山です、
下山が嫌いなヘタレさん、ぶつくさ言ってます。
よって、烏帽子に行かず、さっさと地蔵峠に戻ることに、
臼窪湿原横でお昼にし、約1時間で草津大滝の湯に、
雪の無い草津はかなり久しぶり、ゆっくり堪能しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1014人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する