記録ID: 316697
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
百尋ノ滝と川苔山
2013年06月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:38
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,502m
- 下り
- 1,594m
コースタイム
9:45川乗橋-11:08百尋ノ滝-13:13川苔山頂-16:24鳩ノ巣駅
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:鳩ノ巣駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に危険な箇所はそんなにありませんが、百尋ノ滝までの道が狭いので、崖側を踏まないように注意すべきです。 |
写真
感想
この山は、途中にある百尋ノ滝が有名ですので、ここを経由して登ってみました。
標高はそんなに高くない山ですが、全般的にハードでした。
特に下山のコースは単調で長く、疲れがどっときました。
とにかく百尋ノ滝は見所です。
帰りは、青梅線の河辺駅で下車し、日帰り温泉梅の湯に立ち寄りました。
ここは、奥多摩方面の登山の後に立ち寄るにはとっても便利です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する