記録ID: 3167953
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光半月山&社山 アカヤシオは満開でした!
2021年05月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:17
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,056m
- 下り
- 1,059m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 6:11
距離 8.7km
登り 1,056m
下り 1,060m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
諦めて半月山駐車場に停めました。 こちらは余裕で駐車出来ました。 半月山駐車場にはトイレはありません。 途中の歌ケ浜駐車場に寄った方が良いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◯半月山駐車場〜半月山 つづら折りの急登です。途中には半月山展望台があります。こちらからの展望はザ日光の眺めです。 ◯半月山〜中禅寺山 短い登り返しとなります。 ◯中禅寺山〜阿世潟峠 長い下りとなります。途中に沢山のアカヤシオが咲いています。また、正面に社山を眺めながらとなりますが、嫌になるくらい下ります… 帰りはその逆です(T-T) ◯阿世潟峠〜社山 長い急登です。途中のアカヤシオと中禅寺湖と男体山の眺めには感動しますが、偽ピークにはホント心折れそうになりました…(T-T) |
その他周辺情報 | どこも寄らずに直帰しました |
写真
感想
今日は風がとても心地よく気持ちいいハイクとなりました!
途中のアカヤシオのピンク色はまだまだ色の少ない山々に彩りを添えてとっても綺麗!
今回のコースのハイライトは阿世潟峠から社山までの稜線から望む男体山と中禅寺湖の眺め!何度も立ち止まって眺めてしまいます(^◇^)
登り返しはキツイですがアカヤシオと日光最高の眺望が楽しめるコースでした(o⌒∇⌒o)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1232人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する