記録ID: 3187596
全員に公開
ハイキング
中国
みはらし連山(象山〜米田山〜大平山〜鉢ケ峯)
2021年05月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 762m
- 下り
- 751m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
至って良好です。 危険個所も少なく分岐にはほぼ案内があります。 |
その他周辺情報 | 都市部なのでなんでもあります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
先週は嫁さんの誕生日ウィークだったので山はお休み、待ちに待ったこの週末はなんと梅雨入り、土曜の午前中以外は傘マーク・・・
雨を避けて東に逃げてといろいろ考え筆影山に登った時に見えた「みはらし連山」に決定。どんどんガスってくるは蒸し蒸しするはで5月の登山とは思えないような条件でしたが汗だけはしっかりかけたので良しとしましょう。
なんとか雨には降られずに済み、お腹が空いたので尾道ラーメンをいただいて帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
imaさん、こんばんは。Ennaです😁
みはらし連山・・・まだ登ってないですが、見晴らし良さそうで気になってました。ガスの中でも筆影山はじめ三原周辺の眺めを味わえました🙏 三原市連山とも読めますね?
勉強中ですが、#27はコガクウツギ(小額空木)と思います。他者レコの受け売りにて😅
機会をみて登ってみたいと思います🏞️
Ennaさん、こんばんは。
みはらし連山、良かったですよ。
アップダウンもしっかりあってあえぎながら楽しめるコースでした。
昼から天気が良ければ鳴滝山まで歩きたかったですが雨に濡れるのが嫌いな性分なものでさっさと下りてしまいました。
以前よりは下を見ながら歩くようにはなりましたが「花」「草」くらいにしか思わず育ってきたのでなかなか名前が入ってきません。
少しでも覚えていけばもっと気持ちも入っていくと思います。
これからもご教授をお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する