ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3187596
全員に公開
ハイキング
中国

みはらし連山(象山〜米田山〜大平山〜鉢ケ峯)

2021年05月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:29
距離
13.1km
登り
762m
下り
751m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
0:34
合計
4:30
8:30
49
スタート地点
9:19
9:34
33
10:07
10:12
34
10:46
10:56
33
11:29
11:33
87
13:00
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三原駅前のコインパーキングを利用
コース状況/
危険箇所等
至って良好です。
危険個所も少なく分岐にはほぼ案内があります。
その他周辺情報 都市部なのでなんでもあります。
三原駅周辺をうろうろして上限500円のパーキングを発見。
2021年05月15日 08:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
5/15 8:31
三原駅周辺をうろうろして上限500円のパーキングを発見。
みはらし連山登山口
2021年05月15日 08:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
5/15 8:43
みはらし連山登山口
終始、このような案内がされているので地図をほとんど見なくても完走できます。
2021年05月15日 08:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/15 8:44
終始、このような案内がされているので地図をほとんど見なくても完走できます。
最初は急登、階段まであります。
2021年05月15日 08:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/15 8:47
最初は急登、階段まであります。
このツツジがあっちこっちで咲いてます。
2021年05月15日 08:49撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/15 8:49
このツツジがあっちこっちで咲いてます。
分かりやすい案内
2021年05月15日 09:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/15 9:00
分かりやすい案内
ヤマユリですかね?
2021年05月15日 09:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
5/15 9:13
ヤマユリですかね?
象山
一本木の山頂は絵になります。
鉢ケ峯に似てますね。
2021年05月15日 09:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
5/15 9:21
象山
一本木の山頂は絵になります。
鉢ケ峯に似てますね。
三原市街
梅雨入りで水蒸気がすごい。
今日は昼から雨予報なので何気に急ぎます。
2021年05月15日 09:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/15 9:22
三原市街
梅雨入りで水蒸気がすごい。
今日は昼から雨予報なので何気に急ぎます。
筆影山、竜王山
2021年05月15日 09:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/15 9:22
筆影山、竜王山
糸崎方面
2021年05月15日 09:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/15 9:22
糸崎方面
たまには調べてみようかと・・・
ニガナらしいけど花びらの数がいろいろあって・・・
2021年05月15日 09:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
5/15 9:32
たまには調べてみようかと・・・
ニガナらしいけど花びらの数がいろいろあって・・・
あの米田山に向かいます。
2021年05月15日 09:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/15 9:33
あの米田山に向かいます。
ヤマユリ ふたつめ
2021年05月15日 09:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
5/15 9:36
ヤマユリ ふたつめ
三菱重工
2021年05月15日 09:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/15 9:39
三菱重工
糸崎駅
岡山支社の車両はまだ末期色
2021年05月15日 09:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/15 9:39
糸崎駅
岡山支社の車両はまだ末期色
やたらと立ち入り禁止の札が立っていましたが
マツタケの山かと思いきや崩壊が進んでいて危険だったんですね。
2021年05月15日 09:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
5/15 9:43
やたらと立ち入り禁止の札が立っていましたが
マツタケの山かと思いきや崩壊が進んでいて危険だったんですね。
ツクバネウツギなんだろうか?
葉がそれっぽいのだが・・・
2021年05月15日 09:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
5/15 9:47
ツクバネウツギなんだろうか?
葉がそれっぽいのだが・・・
分岐は頻繁に出てきます
2021年05月15日 09:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/15 9:50
分岐は頻繁に出てきます
分岐にはしっかりと行き先の表記があるので安心です。
2021年05月15日 09:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/15 9:54
分岐にはしっかりと行き先の表記があるので安心です。
クヌギかな、いい森です。
2021年05月15日 09:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/15 9:58
クヌギかな、いい森です。
米田山山頂
2021年05月15日 10:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
5/15 10:08
米田山山頂
この丸太に座って一休みすると気持ちいい。
2021年05月15日 10:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/15 10:09
この丸太に座って一休みすると気持ちいい。
筆影山方向に開けています
2021年05月15日 10:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/15 10:09
筆影山方向に開けています
道はすごくきれいです
2021年05月15日 10:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/15 10:24
道はすごくきれいです
一度、車道に出ます。
左へ。
2021年05月15日 10:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/15 10:35
一度、車道に出ます。
左へ。
調べたけど似た花があってよくわかりません。
#コガクウツギ(小額空木)だと思いますとEnnaさんよりコメントをいただきました。ありがとうございます。
2021年05月15日 10:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/15 10:41
調べたけど似た花があってよくわかりません。
#コガクウツギ(小額空木)だと思いますとEnnaさんよりコメントをいただきました。ありがとうございます。
ここを右へ入っていくと大平山
2021年05月15日 10:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/15 10:42
ここを右へ入っていくと大平山
ここへ出ます
2021年05月15日 10:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/15 10:47
ここへ出ます
大平山はこんな感じ
2021年05月15日 10:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/15 10:47
大平山はこんな感じ
これだけ見て安心しそうになりましたが地形図を見ると三角点のある山らしい・
2021年05月15日 10:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/15 10:47
これだけ見て安心しそうになりましたが地形図を見ると三角点のある山らしい・
ありました「三角点」
はい、次。
2021年05月15日 10:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/15 10:53
ありました「三角点」
はい、次。
車道を下って行くとすぐに鉢ケ峰への道標があります。
2021年05月15日 10:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/15 10:56
車道を下って行くとすぐに鉢ケ峰への道標があります。
道標に従って進むとアンテナの施設があり、金網沿って進みます。
2021年05月15日 10:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/15 10:58
道標に従って進むとアンテナの施設があり、金網沿って進みます。
P370m
2021年05月15日 11:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/15 11:07
P370m
鞍部
四辻になっています。
2021年05月15日 11:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/15 11:10
鞍部
四辻になっています。
鳴滝山への分岐
2021年05月15日 11:18撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/15 11:18
鳴滝山への分岐
鉢ケ峰分岐
ここからは2度目
2021年05月15日 11:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/15 11:22
鉢ケ峰分岐
ここからは2度目
鉢ケ峰山頂
周囲は真っ白
2021年05月15日 11:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
5/15 11:31
鉢ケ峰山頂
周囲は真っ白
三原市市街
霞んでますがかろうじて・・・
2021年05月15日 11:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/15 11:31
三原市市街
霞んでますがかろうじて・・・
新緑パワー
2021年05月15日 11:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
5/15 11:39
新緑パワー
登山口の公園
2021年05月15日 11:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
5/15 11:56
登山口の公園
公園には三角点
2021年05月15日 11:57撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/15 11:57
公園には三角点
ムラサキタカバミですか?
そうなら江戸時代に入ってきて帰化したそうな・・・
2021年05月15日 12:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
5/15 12:10
ムラサキタカバミですか?
そうなら江戸時代に入ってきて帰化したそうな・・・
糸碕神社
2021年05月15日 12:14撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/15 12:14
糸碕神社
バラの季節ですね。
2021年05月15日 12:19撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/15 12:19
バラの季節ですね。
糸崎駅
駅はしょぼいですが元三原駅。機関区、車掌区もあった歴史の深い駅です。今は広島支社と岡山支社の境なので車両を留置する駅になってしまいました。
2021年05月15日 12:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
5/15 12:32
糸崎駅
駅はしょぼいですが元三原駅。機関区、車掌区もあった歴史の深い駅です。今は広島支社と岡山支社の境なので車両を留置する駅になってしまいました。
三原駅到着
2021年05月15日 12:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/15 12:59
三原駅到着
惜しまれながら閉店した尾道ラーメンの有名店「朱華園」ですが去年の11月に奥様と娘さんで「朱」として再びオープンしたラーメン店。
2021年05月15日 14:15撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/15 14:15
惜しまれながら閉店した尾道ラーメンの有名店「朱華園」ですが去年の11月に奥様と娘さんで「朱」として再びオープンしたラーメン店。
麺などは以前とは変わったように感じますが美味しかったです。
尾道の商店街を歩きましたが以前より店が増えていて活気が出ていたように感じました。
2021年05月15日 14:20撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/15 14:20
麺などは以前とは変わったように感じますが美味しかったです。
尾道の商店街を歩きましたが以前より店が増えていて活気が出ていたように感じました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想



先週は嫁さんの誕生日ウィークだったので山はお休み、待ちに待ったこの週末はなんと梅雨入り、土曜の午前中以外は傘マーク・・・
雨を避けて東に逃げてといろいろ考え筆影山に登った時に見えた「みはらし連山」に決定。どんどんガスってくるは蒸し蒸しするはで5月の登山とは思えないような条件でしたが汗だけはしっかりかけたので良しとしましょう。
なんとか雨には降られずに済み、お腹が空いたので尾道ラーメンをいただいて帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1681人

コメント

みはらし連山、三原市の宝👌
imaさん、こんばんは。Ennaです😁
みはらし連山・・・まだ登ってないですが、見晴らし良さそうで気になってました。ガスの中でも筆影山はじめ三原周辺の眺めを味わえました🙏 三原市連山とも読めますね?

勉強中ですが、#27はコガクウツギ(小額空木)と思います。他者レコの受け売りにて😅
機会をみて登ってみたいと思います🏞️
2021/5/16 19:19
ありがとうございます。
Ennaさん、こんばんは。
みはらし連山、良かったですよ。
アップダウンもしっかりあってあえぎながら楽しめるコースでした。
昼から天気が良ければ鳴滝山まで歩きたかったですが雨に濡れるのが嫌いな性分なものでさっさと下りてしまいました。
以前よりは下を見ながら歩くようにはなりましたが「花」「草」くらいにしか思わず育ってきたのでなかなか名前が入ってきません。
少しでも覚えていけばもっと気持ちも入っていくと思います。
これからもご教授をお願いします。
2021/5/19 1:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら