ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3189084
全員に公開
雪山ハイキング
飯豊山

【石転び沢(山岳会山行)】

2021年05月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:00
距離
22.7km
登り
1,648m
下り
1,647m

コースタイム

日帰り
山行
10:37
休憩
0:22
合計
10:59
4:33
41
5:14
5:21
17
5:38
5:38
118
7:36
7:49
231
11:40
11:41
48
12:29
12:30
108
14:18
14:18
25
14:43
14:43
49
天候 快晴☀☀
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
倉手山登山口駐車場
その他周辺情報 【飯豊 梅花皮壮】日帰り入浴:500円
※15時30分で日帰り入浴は終了ですのでご注意ください
https://www.kokumin-shukusha.or.jp/annai/ken/yamagata/106028.html#onsen
m)今回は会山行で「倉手山登山口」に集合して石転び沢へ
2021年05月15日 04:28撮影 by  702SO, Sony
1
5/15 4:28
m)今回は会山行で「倉手山登山口」に集合して石転び沢へ
m)倉手山登山口駐車場で通行止めのため林道歩き頑張りま〜す‼皆さん元気満々出発です〜\(^o^)/
2021年05月15日 04:32撮影 by  702SO, Sony
2
5/15 4:32
m)倉手山登山口駐車場で通行止めのため林道歩き頑張りま〜す‼皆さん元気満々出発です〜\(^o^)/
m)林道脇にはまだこんなに雪が‼
2021年05月15日 04:47撮影 by  702SO, Sony
5/15 4:47
m)林道脇にはまだこんなに雪が‼
m)飯豊山荘上駐車場で小休憩♪
2021年05月15日 05:17撮影 by  702SO, Sony
1
5/15 5:17
m)飯豊山荘上駐車場で小休憩♪
m)では頑張って歩きましょう♪
2021年05月15日 05:21撮影 by  702SO, Sony
5/15 5:21
m)では頑張って歩きましょう♪
m)温身平に到着‼いい笑顔です(^^)v
2021年05月15日 05:38撮影 by  702SO, Sony
2
5/15 5:38
m)温身平に到着‼いい笑顔です(^^)v
m)たまに雪が
2021年05月15日 05:44撮影 by  702SO, Sony
5/15 5:44
m)たまに雪が
m)砂防ダム脇の階段を登り
2021年05月15日 05:48撮影 by  702SO, Sony
5/15 5:48
m)砂防ダム脇の階段を登り
m)こんな切り立った鎖場も
2021年05月15日 06:13撮影 by  702SO, Sony
2
5/15 6:13
m)こんな切り立った鎖場も
m)この辺りはちょっといやらしい…
2021年05月15日 06:15撮影 by  702SO, Sony
2
5/15 6:15
m)この辺りはちょっといやらしい…
m)こんな感じで…
2021年05月15日 06:18撮影 by  702SO, Sony
1
5/15 6:18
m)こんな感じで…
m)カタクリの群落🌸
2021年05月15日 06:25撮影 by  702SO, Sony
4
5/15 6:25
m)カタクリの群落🌸
m)そろそろかな?…
2021年05月15日 06:35撮影 by  702SO, Sony
5/15 6:35
m)そろそろかな?…
m)もう少しかな?…
2021年05月15日 06:41撮影 by  702SO, Sony
5/15 6:41
m)もう少しかな?…
m)やっと雪渓にでました♪私はここでアイゼンを履きました。
2021年05月15日 06:45撮影 by  702SO, Sony
3
5/15 6:45
m)やっと雪渓にでました♪私はここでアイゼンを履きました。
m)わぁ〜いい感じです〜
2021年05月15日 06:55撮影 by  702SO, Sony
1
5/15 6:55
m)わぁ〜いい感じです〜
青空〜\(^o^)/
2021年05月15日 07:15撮影 by  702SO, Sony
2
5/15 7:15
青空〜\(^o^)/
m)振り返ると…
2021年05月15日 07:28撮影 by  702SO, Sony
4
5/15 7:28
m)振り返ると…
m)石転びの出合
2021年05月15日 07:31撮影 by  702SO, Sony
6
5/15 7:31
m)石転びの出合
m)左側へ
2021年05月15日 07:56撮影 by  702SO, Sony
7
5/15 7:56
m)左側へ
m)さすが石転び沢(>_<)
2021年05月15日 07:56撮影 by  702SO, Sony
3
5/15 7:56
m)さすが石転び沢(>_<)
m)それにしても良いお天気です☀
風もあって気持ちいいです(^^♪
2021年05月15日 08:02撮影 by  702SO, Sony
5
5/15 8:02
m)それにしても良いお天気です☀
風もあって気持ちいいです(^^♪
m)ずいぶん登ってきました‼
2021年05月15日 08:11撮影 by  702SO, Sony
1
5/15 8:11
m)ずいぶん登ってきました‼
m)水分補給💦
2021年05月15日 08:19撮影 by  702SO, Sony
2
5/15 8:19
m)水分補給💦
m)日に焼けて顔が赤いので水筒の中はお酒かと疑いましたよ(≧▽≦)
2021年05月15日 08:28撮影 by  702SO, Sony
3
5/15 8:28
m)日に焼けて顔が赤いので水筒の中はお酒かと疑いましたよ(≧▽≦)
m)ここでyamaパンから登り方のレクシャーを♪
2021年05月15日 08:34撮影 by  702SO, Sony
5
5/15 8:34
m)ここでyamaパンから登り方のレクシャーを♪
m)段々と傾斜が…
2021年05月15日 08:47撮影 by  702SO, Sony
1
5/15 8:47
m)段々と傾斜が…
m)それにしても良いお天気☀
2021年05月15日 09:05撮影 by  702SO, Sony
2
5/15 9:05
m)それにしても良いお天気☀
m)振り返るとなかなかの高度感
2021年05月15日 09:10撮影 by  702SO, Sony
6
5/15 9:10
m)振り返るとなかなかの高度感
m)段々と傾斜がきつくなる(+o+)
2021年05月15日 09:39撮影 by  702SO, Sony
4
5/15 9:39
m)段々と傾斜がきつくなる(+o+)
m)この傾斜です‼
2021年05月15日 09:40撮影 by  702SO, Sony
8
5/15 9:40
m)この傾斜です‼
m)なかなか…💦
2021年05月15日 09:57撮影 by  702SO, Sony
5/15 9:57
m)なかなか…💦
m)少し平らな所で休憩です♪
2021年05月15日 10:11撮影 by  702SO, Sony
1
5/15 10:11
m)少し平らな所で休憩です♪
m)まだ梅花皮小屋は見えません〜(-.-)
2021年05月15日 10:29撮影 by  702SO, Sony
3
5/15 10:29
m)まだ梅花皮小屋は見えません〜(-.-)
m)スキーを担いている人の方が多かった気がする‼皆さん凄いですね(^^♪
2021年05月15日 10:29撮影 by  702SO, Sony
6
5/15 10:29
m)スキーを担いている人の方が多かった気がする‼皆さん凄いですね(^^♪
m)もっと傾斜がきつくなってきた‼
2021年05月15日 10:31撮影 by  702SO, Sony
3
5/15 10:31
m)もっと傾斜がきつくなってきた‼
m)あっ‼あれは
2021年05月15日 10:45撮影 by  702SO, Sony
2
5/15 10:45
m)あっ‼あれは
m)梅花皮小屋です‼
2021年05月15日 10:51撮影 by  702SO, Sony
8
5/15 10:51
m)梅花皮小屋です‼
m)無事に本日目指す梅花皮小屋に到着です\(^o^)/
2021年05月15日 10:53撮影 by  702SO, Sony
4
5/15 10:53
m)無事に本日目指す梅花皮小屋に到着です\(^o^)/
m)続いてyamaパン・Aくんも到着♪
2021年05月15日 10:54撮影 by  702SO, Sony
2
5/15 10:54
m)続いてyamaパン・Aくんも到着♪
m)小屋脇で北股岳を見ながらまったり〜♪
2021年05月15日 11:03撮影 by  702SO, Sony
7
5/15 11:03
m)小屋脇で北股岳を見ながらまったり〜♪
m)水場があるようですので
2021年05月15日 11:20撮影 by  702SO, Sony
5/15 11:20
m)水場があるようですので
m)空いたペットボトルに‼超冷たくて美味しかったです(^^)v
2021年05月15日 11:10撮影 by  702SO, Sony
6
5/15 11:10
m)空いたペットボトルに‼超冷たくて美味しかったです(^^)v
m)水場は小屋からこのくらいの距離でした♪
2021年05月15日 11:10撮影 by  702SO, Sony
2
5/15 11:10
m)水場は小屋からこのくらいの距離でした♪
m)梅花皮小屋の中をパチリ✨
2021年05月15日 11:31撮影 by  702SO, Sony
2
5/15 11:31
m)梅花皮小屋の中をパチリ✨
m)記念写真を撮っていただきました✨ありがとうございました‼️
2021年05月15日 11:38撮影 by  702SO, Sony
12
5/15 11:38
m)記念写真を撮っていただきました✨ありがとうございました‼️
m)それでは下山開始です
2021年05月15日 11:40撮影 by  702SO, Sony
5/15 11:40
m)それでは下山開始です
m)出だしは少し雪は硬めでしたが
2021年05月15日 11:43撮影 by  702SO, Sony
1
5/15 11:43
m)出だしは少し雪は硬めでしたが
m)段々と柔らかい雪になりましたので歩きやすかったです♪真ん中に見える黒い点はtorrentですよ‼下山(逃げ足)は早いです(≧▽≦)
2021年05月15日 11:48撮影 by  702SO, Sony
3
5/15 11:48
m)段々と柔らかい雪になりましたので歩きやすかったです♪真ん中に見える黒い点はtorrentですよ‼下山(逃げ足)は早いです(≧▽≦)
m)やっぱり下山は早いですね〜♪
2021年05月15日 11:56撮影 by  702SO, Sony
1
5/15 11:56
m)やっぱり下山は早いですね〜♪
m)登っているとき落ちて来た雪玉‼こんなのがゴロゴロ落ちてくる(*_*)
2021年05月15日 12:22撮影 by  702SO, Sony
6
5/15 12:22
m)登っているとき落ちて来た雪玉‼こんなのがゴロゴロ落ちてくる(*_*)
m)ビクともしない‼
2021年05月15日 12:23撮影 by  702SO, Sony
2
5/15 12:23
m)ビクともしない‼
m)アイゼンを脱ぎ夏道に
2021年05月15日 12:58撮影 by  702SO, Sony
4
5/15 12:58
m)アイゼンを脱ぎ夏道に
m)なかなか…
2021年05月15日 13:11撮影 by  702SO, Sony
5/15 13:11
m)なかなか…
m)登りでも嫌だったところ‼
2021年05月15日 13:22撮影 by  702SO, Sony
5/15 13:22
m)登りでも嫌だったところ‼
m)気を付けて
2021年05月15日 13:24撮影 by  702SO, Sony
1
5/15 13:24
m)気を付けて
m)天然のクーラー‼ヒエヒエ〜な冷気が気持ち良くてずっとここに居たかった♪
2021年05月15日 13:59撮影 by  702SO, Sony
3
5/15 13:59
m)天然のクーラー‼ヒエヒエ〜な冷気が気持ち良くてずっとここに居たかった♪
m)砂防ダムまで戻って来ました‼
2021年05月15日 14:00撮影 by  702SO, Sony
5/15 14:00
m)砂防ダムまで戻って来ました‼
m)温身平
2021年05月15日 14:17撮影 by  702SO, Sony
5/15 14:17
m)温身平
m)飯豊山荘上駐車場
2021年05月15日 14:37撮影 by  702SO, Sony
5/15 14:37
m)飯豊山荘上駐車場
m)まだ空いていません
2021年05月15日 14:40撮影 by  702SO, Sony
5/15 14:40
m)まだ空いていません
m)ここから恐怖の林道歩き(+o+)
2021年05月15日 14:56撮影 by  702SO, Sony
1
5/15 14:56
m)ここから恐怖の林道歩き(+o+)
m)やっと駐車場が見えて来た‼林道歩きが一番つらかった💦
2021年05月15日 15:31撮影 by  702SO, Sony
2
5/15 15:31
m)やっと駐車場が見えて来た‼林道歩きが一番つらかった💦
m)皆さん無事に下山完了‼お疲れ様でした(*^-^*)
2021年05月15日 15:33撮影 by  702SO, Sony
3
5/15 15:33
m)皆さん無事に下山完了‼お疲れ様でした(*^-^*)
m)梅花皮荘さんは15:00で日帰り入浴は終了でした(>_<)
残念ですが温泉は諦め自宅へ帰ります‼
2021年05月15日 15:47撮影 by  702SO, Sony
2
5/15 15:47
m)梅花皮荘さんは15:00で日帰り入浴は終了でした(>_<)
残念ですが温泉は諦め自宅へ帰ります‼
m)翌日は午前中何とか曇り予報の杉滝岩へ行ってきました(^^)v4時間ほどの滞在でしたがバッチリ登攀楽しめました(^^♪
2021年05月16日 10:48撮影 by  702SO, Sony
2
5/16 10:48
m)翌日は午前中何とか曇り予報の杉滝岩へ行ってきました(^^)v4時間ほどの滞在でしたがバッチリ登攀楽しめました(^^♪
撮影機器:

装備

個人装備
グローブ 雨具 ゲイター ザック 12本爪アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ピッケル 虫よけスプレー
共同装備
ファーストエイドキット

感想

5/15(土)は山岳会山行で飯豊の石転び沢へ行ってきました。

ヾ響
 
・久しぶりに長時間歩いて疲れました。
 
・雪渓の雪はグサグサ、傾斜も全然たいしたことはなくアイゼン&ピッケルの歩行練習になったのかなー?(4年前に登ったときの記憶ではもう少し傾斜があったような気がしたのですが・・)

反省

・特にありません。

今回は会山行で「石転び沢」へ行ってきました。
4年前に山岳会へ入って間もなくの頃に山岳会の会長が「越後の岳人なら一度は登っておかないと‼」と言われ行ってきましたが…その4年前は色々な意味で厳しかったです。
今回は1か月半ほど前に剥離骨折をし登山をお休みしなければいけなかったのでもう目標地点の「梅花皮小屋」まで行けるかどうか心配しましたが…少しは成長出来ているのか思ったほど辛くなく楽しい一日を過ごせました♪
一番つらかったのが帰りの林道歩きでした💦
もしも次に来るようだったら通行止めが解除されてから行きたいです(≧▽≦)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:755人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら