記録ID: 319182
全員に公開
ハイキング
道南
乙部岳(沢コース〜尾根コース)
2013年06月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 950m
- 下り
- 956m
コースタイム
6:37 沢コース登山口
7:30 行者穴
9:28 天狗岩
10:27 乙部岳山頂
11:56 沢コース〜尾根コース分かれ
13:02 九朗嶽社本殿付近
13:51 沢コース登山口
7:30 行者穴
9:28 天狗岩
10:27 乙部岳山頂
11:56 沢コース〜尾根コース分かれ
13:02 九朗嶽社本殿付近
13:51 沢コース登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車高の高い車の方がより安全です。 駐車場:沢コース登山口5〜6台 屋根コース登山口付近にも有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道全般的に歩きやすい。ルートもわかりやすく、要所にはピンクリボン有り。 水量少なく渡渉は簡単だった。 登山道にヒグマの糞は新旧含めて数多い。鳴り物を有効に使用しましょう。 |
写真
感想
函館から車で姫川林道を通り登山口に行きました。
カーナビの通りでOKでしたが、林道の入り口はわかりにくいかも。
登山道は特に危険な箇所もなく、歩きやすかったです。
登山道にヒグマのフンは数多くあり、笛や鈴などの鳴り物を使用しました。
ブユは思ったよりは少なかったですが、それでも休憩時には防虫ネットを頭からかぶりました。
紅葉時にまた来てみようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:947人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する