記録ID: 319460
全員に公開
ハイキング
東海
本宮山
2013年07月11日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 04:45
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 718m
- 下り
- 715m
コースタイム
9:45上長山ウォーキングセンター駐車場→12:00山頂→14:30ウォーキングセンター駐車場
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されていますが、岩場や石の階段も多いので、注意が必要です。 ふもとに本宮の湯という温泉があります。大人平日600円です。 ウォーキングセンターと登山口の間に甘味処あります! ウォーキングセンターでガイドマップもらえます。 |
写真
装備
個人装備 |
1/25,000地形図 1
ガイド地図 1
筆記具 1
保険証 1
飲料 1 1000ml
ティッシュ 1
タオル 1
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
ストック 2
水筒 1
|
---|---|
共同装備 |
カメラ 1
車 1
|
感想
愛知の130山という本にグレードAって書いてあったので、(前回の猿投山はB)気軽に登り始めましたが、山を侮ってはいけませんヽ(´Д`;)ノ
きつかった〜・゜・(ノД`)・゜・そして、頂上について来た道を戻る事を思い出したとたん(´・ω・`)ショボーン
下山後に食べる予定のかき氷を想いながら下山。
ペースがつかめず、最初飛ばしすぎたので、後半バテました。
まだまだ勉強しますヽ(´▽`)/体力もつけなきゃ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1162人
makinosukeさん こんにちは!
暑い日が続きますね!本宮山暑かったでしょうね!
熱中症には充分注意して山歩きを楽しんでくださいね!
本宮山は、私にとってはまだ未踏峰です。
最後の”かき氷”いいですね!私はもっぱら”ガリガリ君”とコーラ を楽しみに下山します!
暑さに負けないように、楽しんでください!
はじめまして。
私も先日登りましたが、あの暑さは大変でしたね。幸い、ここの登山道のほとんどは木陰となっていますので、日は遮ってくれますが、逆に風が吹かないのが難点です。
ちなみに、かなり遠回りとなりますが、山頂から下ってきて、赤い橋を渡って直ぐのところを斜め右に進むと、一部土留めの階段はありますが、延々と林道歩きで下って来れますよ。
50丁目は、奥宮の階段登り口の向かって右側にあります。
ここ本宮山や猿投山も、色々なルートがありますので、今後いろいろとチャレンジしてみて下さい
ちなみに、「さとの茶屋」さんに寄られたと思いますが、ここの自然薯はおいしいですよ
めちゃめちゃ暑かったです・゜・(ノД`)・゜・
反対側のくらがり渓谷の方からも登れるみたいなので、次は岡崎側から登ってみようと思いますヽ(´▽`)/
はじめまして!
コメントありがとうございますヾ(´▽`;)ゝ
本宮山行かれたんですね!
ほんと、暑かったです。神社にお水が売っててよかったです(笑)
50丁目やっぱりあるんですね!?
次行った時は探してみますヽ(・∀・)ノ
さとの茶屋さんって言うんですね!ありがとうございます。
暑かったので、かき氷を食べるのに夢中でした(笑)
別のルートも行ってみたいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する