ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3196867
全員に公開
ハイキング
近畿

「あびき湿原」そして「紅山」🌼トキソウ見頃です!

2021年05月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:52
距離
5.7km
登り
187m
下り
173m

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:07
合計
4:07
10:33
9
南網引公会堂
10:42
10:42
141
あびき湿原入口
13:03
13:03
20
南網引公会堂
13:23
13:29
46
(紅山)岩倉登山口
14:15
14:16
24
14:40
(紅山)岩倉登山口
天候 晴れ後曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車:あびき湿原→南網引公会堂(あびき湿原にトイレ有り)
  紅山→岩倉登山口駐車スペース(登山口にトイレ有り)
コース状況/
危険箇所等
特に問題なし
【山遊び第一部】あびき湿原より
*南網引公会堂よりスタート
*あびき湿原の入口にも数台のスペースが有りますが、あえて此処からブラブラ歩く。
4
【山遊び第一部】あびき湿原より
*南網引公会堂よりスタート
*あびき湿原の入口にも数台のスペースが有りますが、あえて此処からブラブラ歩く。
あびき湿原までは親切な道標有り
4
あびき湿原までは親切な道標有り
あびき湿原の駐車スペースが見えます。
その後方には糠塚山(ヌカツカヤマ)
7
あびき湿原の駐車スペースが見えます。
その後方には糠塚山(ヌカツカヤマ)
あびき湿原の入口
募金箱が設置されている。
5
あびき湿原の入口
募金箱が設置されている。
公衆トイレ
のぞかな田園風景を見ながら獣除けゲートに向かうのだ!
6
のぞかな田園風景を見ながら獣除けゲートに向かうのだ!
ゲートを抜けると気持ちのいい道が続く
6
ゲートを抜けると気持ちのいい道が続く
ふと見上げればエゴノキ(?)の花なのか?綺麗だ!
14
ふと見上げればエゴノキ(?)の花なのか?綺麗だ!
シライトソウ
散策路にはシライトソウがいっぱい咲いていた。
白いので良く目立つ!
15
シライトソウ
散策路にはシライトソウがいっぱい咲いていた。
白いので良く目立つ!
湿原に入る前にまず靴を洗う事!
雨の後などは長靴の方が良いかもネ
6
湿原に入る前にまず靴を洗う事!
雨の後などは長靴の方が良いかもネ
第一湿原
白く点々と写っているのがトキソウ(小さくて見ずらい)
7
第一湿原
白く点々と写っているのがトキソウ(小さくて見ずらい)
トキソウ
第二湿原
八丁トンボ(雌)
比較するものがないが本当に小さい。
7
八丁トンボ(雌)
比較するものがないが本当に小さい。
八丁トンボ(雌)
真っ赤な雄もいたがまだ少なくて撮影できず残念!
10
八丁トンボ(雌)
真っ赤な雄もいたがまだ少なくて撮影できず残念!
シオカラトンボ
優雅なトキソウ
今が見頃らしい
20
優雅なトキソウ
今が見頃らしい
もうすぐカキランやノハラショウブが咲く
その次にサギソウ
6
もうすぐカキランやノハラショウブが咲く
その次にサギソウ
【あびき湿原で逢った植物達】
サルトリイバラ
7
【あびき湿原で逢った植物達】
サルトリイバラ
トウカイモウセンゴケ
綺麗な花が咲きます。知らなかったよ〜
10
トウカイモウセンゴケ
綺麗な花が咲きます。知らなかったよ〜
トウカイモウセンゴケの花芽
初夏から秋にかけてピンクの花が咲くらしい
ボランティアのおっちゃんに写真を見せてもらった。
10
トウカイモウセンゴケの花芽
初夏から秋にかけてピンクの花が咲くらしい
ボランティアのおっちゃんに写真を見せてもらった。
タツナミソウ
タツナミソウ
ノイバラ
オニタビラコ
オニタビラコ
???
現地のおっちゃんに教えてもらったのに忘れた〜
〇〇トンボソウ?
8
???
現地のおっちゃんに教えてもらったのに忘れた〜
〇〇トンボソウ?
ノギラン
ショウジョウバカマだと思っていたらノギランでした😥
7
ノギラン
ショウジョウバカマだと思っていたらノギランでした😥
モチツツジ
ユウゲショウ(アカバナ科マツヨイグサ属)
6
ユウゲショウ(アカバナ科マツヨイグサ属)
ヤブヘビイチゴ
ムラサキカタバミ
8
ムラサキカタバミ
スイカズラ
スイカズラ
ニワゼキショウ
ミヤコグサ(マメ亜科の多年草)
10
ミヤコグサ(マメ亜科の多年草)
オオイヌノフグリ
5
オオイヌノフグリ
キショウブ
アメリカフウロ
一面の麦畑
【山遊び第二部】小野アルプス紅山より
岩倉登山口よりスタート
トイレ有り
5
【山遊び第二部】小野アルプス紅山より
岩倉登山口よりスタート
トイレ有り
岩倉登山口
鴨池から歩いて来ても直ぐです。(大きな駐車有)
4
岩倉登山口
鴨池から歩いて来ても直ぐです。(大きな駐車有)
日本一低い小野アルプスだそうです。
小さなアップダウンが有りますが直ぐ歩けます。
5
日本一低い小野アルプスだそうです。
小さなアップダウンが有りますが直ぐ歩けます。
ここもお決まりの獣除けゲートが有ります。
3
ここもお決まりの獣除けゲートが有ります。
ほぼ平坦なハイキング道
峠から尾根に上がる時、少〜しだけ急かな?
5
ほぼ平坦なハイキング道
峠から尾根に上がる時、少〜しだけ急かな?
紅山のハイライト
此処だけが最大の魅力の山で〜す。
11
紅山のハイライト
此処だけが最大の魅力の山で〜す。
初めチョロ!チョロ!中パッパ
次第に傾斜が立ってきますが大丈夫!落ち着いて・・
20
初めチョロ!チョロ!中パッパ
次第に傾斜が立ってきますが大丈夫!落ち着いて・・
岩場の中腹より惣山(198.9m)→小野富士
4
岩場の中腹より惣山(198.9m)→小野富士
山頂から岩場を覗く
岩場の中程より立ち上がるのが分かる。
10
山頂から岩場を覗く
岩場の中程より立ち上がるのが分かる。
紅山(182。8m)山頂
10
紅山(182。8m)山頂
小さな紅山の全容
6
小さな紅山の全容
【紅山登山で逢った植物達】
ハルジョオン
4
【紅山登山で逢った植物達】
ハルジョオン
スイレン(岩倉登山口近くの池より)
未だ数輪しか開花はしていないがこれから・・
8
スイレン(岩倉登山口近くの池より)
未だ数輪しか開花はしていないがこれから・・
シダ類
光が当たって綺麗だったので・・
7
シダ類
光が当たって綺麗だったので・・
コナスビ
ガンピ(ジンチョウゲ科ガンピ属)
15
ガンピ(ジンチョウゲ科ガンピ属)
ガンピ
ミツマタ、コウゾと共に和紙の原料
5
ガンピ
ミツマタ、コウゾと共に和紙の原料
ソヨゴの花(雌花)
9
ソヨゴの花(雌花)
良く見ると可愛いです
6
良く見ると可愛いです
アマドコロ
本日のデータ
あびき湿原と紅山
9
本日のデータ
あびき湿原と紅山

感想

「あびき湿原」そして「紅山」🌼トキソウ見頃です! 2021/05/22

 梅雨の合間を縫って「あびき湿原」にトキソウを観賞して来た。そしてtanu-mamaさんを「紅山」に案内した。
トキソウは今が見頃で咲き誇って居たが他の花はもう少し先らしい。見学者は少なくてボランティアのおっちゃんの話を聞くことが出来た。色々と親切に教えて頂いたが物覚えが悪いので後で思い出すのに四苦八苦!絶滅危惧種の植物や内緒の植物の話など・・
これからカキランやユウスゲ、ノハラショウブ、ささゆり、サギソウなど次々と咲くので6月に成ったらまた来て下さいとの事。楽しみにしています。
最後に破竹(たけのこ)まで頂いて有難うございました。😄

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人

コメント

私も
こんにちは😃

ノギラン、私もショウジョウバカマと思ってました!ありがとうございました。

次々にお花が咲くので忙しいけれど楽しみですね😊
2021/5/24 20:24
Re: 私も
honekkoさんこんばんわ
いつも楽しませて頂いています。

現地でボランティアのおっちゃんと最後に3人だけになったんです。おっちゃんが色々教えて下さってノギランだと・・。ず〜とショウジョウバカマだと思っていました。
絶滅危惧種の植物も多いそうなんです。そして内緒の植物もチラッと教えてもらったりしましたが、記憶力が乏しいので半分以上、忘れました。だめですね!
2021/5/24 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら