記録ID: 3202288
全員に公開
ハイキング
甲信越
思親山 佐野峠
2021年05月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 00:52
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 226m
- 下り
- 218m
コースタイム
天候 | 晴れ曇り混在。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
この1週間、東京で青空を見た記憶がない。梅雨入りしていれば諦めもつくがなぜか梅雨入り前で今朝も7時に起きると曇っていた。しかし、天気予報は今後晴れるという。このまま家にいてはやばい。また無為なindoor dayになってしまう。こういう日は、山百ストックを消化に行こう。残り20ぐらいとなった山百、これから夏に向かう前にそのうちの低山を登ってしまわなければ。思親山と三石山。この二つ、山百には珍しいヒル三昧の山と聞く。できれば、縦走したいが、すでに蛭が発生していると聞く。縦走はまたの機会として、最寄りの登山口からピストンにして登ろう。
思親山は峠からあっという間に着いた。それよりも、峠までの道路がハラハラのアクセスで対向車が来ないこと祈りながらアプローチ。事前研究では峠から富士山が見えるらしいが残念ながら予想した通り、雲でいっぱい。見えなかった。
次は、三石山へ向かう。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3202332.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する