記録ID: 3204861
全員に公開
ハイキング
東海
春野久保田林道から秋葉山、下社から自転車で戻り
2021年05月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:02
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 839m
- 下り
- 127m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:03
距離 9.5km
登り 851m
下り 146m
8:58
150分
春野町久保田
13:00
60分
下社
14:00
春野町久保田
秋葉山から下山開始で、gpsの電池交換。秋葉山から下社に下山して自転車で362を久保田へ戻りましたが、gpsの電池入れ不良を久保田手前で気づく。ログは取れていなかった。
今日の距離;歩行11.8km(久保田から秋葉山8.2km、秋葉山から下社3.6km)、自転車7.8km(下社から久保田)
今日の距離;歩行11.8km(久保田から秋葉山8.2km、秋葉山から下社3.6km)、自転車7.8km(下社から久保田)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はない。 |
写真
感想
別ルートから上ってみようと、久保田地区へ、半分位、最初の林道を上がると、左の山手に分岐する林道があった。予定では、この辺りから山の手に入る。100mほど、まっすぐいくと、山の手に赤テープ、山道の入口があったので、山道へ。しかし、何度か林道を横切り、先ほどの林道が山道と交差しているようだ。幾度かの林道の手前で、上りにくい土砂傾斜を無理やり上がったので、その後は、林道だけにして、山道は放棄した。
結局、スーパー林道手前の秋葉山へつながる秋葉道まで林道がつながっていた。11:35秋葉神社。いつもの展望を楽しんだあと、昼食。
12:00 下社に向け下山。
少し急ぎ足だったのか、2度転倒。勢いが付いた体のせいで、打撲は痛かった。足と腕は痛いが、いづれ痛みは引くだろうが、左手の薬指は、少し心配。老齢化で体が付いて行ってないのだろう。これから走らないようにしなきゃと、反省しました。(g)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ℊさんこんばんわ
今日秋葉山登ってましたよ
自分の行動記録とℊさんの行動ニアミスでしたが、よく思いだしてみたら駐車場のトイレの横から立ち去る自転車の男性を見ました
それℊさんだったのですね
今日はヤマップの人が大勢登っていましたよ
uttyさん、コメントありがとうございます。
13時ごろ、トイレの横から自転車を引いて、次の橋まで緩い坂を引いてました。転倒のせいで、最初は、緩い登りも乗る気にならず、362号線から自転車を漕ぎました。2回の転倒を目撃した方以外は、ニアミスも気が付きせんですね。私は、段々、遠征が少なくなったので、秋葉山は、これからちょうどいい健康維持の山になります。またの機会を!(g)
流血、痛そう・・・
お大事に
私も膝、あんまし、よくなくて、またお医者行こうかと・・・どこが痛くても気分あがりませんわ
お疲れ様
itooさん、お早うです。
力を掛けた時だけですが、左薬指は、未だ違和感があり、右ひざと右肘も、痛いですが様子見です。思い登山靴で走るのは、疲れるとダメですね。年齢もあるし。じき回復するでしょう。itooさんは、一度、医者で安心をゲットした方がいいね。(g)
あんがと
gさん、最近は元気に歩き回ってますね!
お怪我なされたようですが、私もそうなんですが、以前と違ってアッと思った時に咄嗟に転倒を回避出来なくなってきています
お大事にして下さい
daishohさん、こんにちわ!
医者に見せましたが、骨折はなく、薬指は突き指になりました。
注意して、楽しみます。(g)
gakukohさん、こんばんは。
痛々しいですね。
此方も下山でグリップ効かなく転倒しそうでした。
怪我した原因が判れば対処できそう。
完治してら、存分山を楽しみましょう。
また、お誘い下さい。
kajiさん、コメントありがとうございます。
5日経って、薬指の突き指が触れると痛いのと、右膝の打撲が、歩く負担でやや痛いのですが、歩いていると慣れるので、極力歩くようにしてます。
コロナに心配がなくなったらご一緒いましょう。(g)
このレコを見落としていたので お怪我のことを知りませんでした。
骨折はしていないとのことで一安心ですが 指が不自由だとオカリナが
吹きにくいかな?と心配です。肘、膝もしっかり治してください。
sachiさん、コメントありがとうございます。
ご心配いただいてありがとうございます。
右膝は火曜日辺りで痛みがなくなったと思ったら、水曜木曜と、仕事で座り続けた後に歩く、痛みがありましたが、今日土曜日は、大丈夫でした。今日は、様子を見に、急傾斜の少ない湖西連峰を少し歩きましたが、痛みがなくてOKでした。これに懲りて、今後は走ったりしません。薬指は、オカリナ吹くにはOKです。骨折でなくとも指先が少し曲がってます。(g)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する