ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3206880
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

竜頭の滝から千手ヶ浜→戦場ヶ原、ツツジはどうかな?

2021年05月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
dappe0409 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
12.9km
登り
196m
下り
329m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
1:32
合計
5:55
距離 12.9km 登り 203m 下り 343m
9:56
10:01
40
10:41
11:18
14
11:32
11:34
8
11:42
11:44
6
11:50
11:51
4
11:55
21
12:16
12:19
21
12:40
12:41
17
12:58
13:35
14
13:49
39
14:28
14:31
11
14:59
15:00
4
15:04
6
15:10
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
この日は全体的に交通量が少なめでした。
行き帰りの渋滞はなし。
各地の駐車場も、比較的空いているようでした。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありません。
その他周辺情報 低公害バスは500円/人と、4/24から値上げ。
流石に一気に200円アップはキツイ。
珍しく空きのあった竜頭の滝駐車場からスタート。
ここはミツバツツジが見頃、ヤマツツジとシロヤシオは蕾多し。
3
珍しく空きのあった竜頭の滝駐車場からスタート。
ここはミツバツツジが見頃、ヤマツツジとシロヤシオは蕾多し。
せっかくなので、竜頭の滝。
水量は多め。
滝周辺は、ミツバツツジでさえ蕾が多い。
2
せっかくなので、竜頭の滝。
水量は多め。
滝周辺は、ミツバツツジでさえ蕾が多い。
臨時駐車場に向かう途中にヤマガラシ。
2
臨時駐車場に向かう途中にヤマガラシ。
オオヤマフスマかな。
1
オオヤマフスマかな。
ムラサキケマンはそろそろ終わりの様子。
1
ムラサキケマンはそろそろ終わりの様子。
臨時駐車場を過ぎて、ニリンソウ。
2
臨時駐車場を過ぎて、ニリンソウ。
セントウソウ。
コバイケイソウの森。
ショートカットルート入口はロープで通せんぼ。
コバイケイソウの森。
ショートカットルート入口はロープで通せんぼ。
ワチガイソウも終盤。
2
ワチガイソウも終盤。
こんな所にウスバサイシン。
2
こんな所にウスバサイシン。
ズダヤクシュが咲き始め。
1
ズダヤクシュが咲き始め。
結構咲いているクワガタソウ。
5
結構咲いているクワガタソウ。
湖の畔にシロヤシオが大量に出てくる・・・写真じゃ何だか分からん。
2
湖の畔にシロヤシオが大量に出てくる・・・写真じゃ何だか分からん。
登山道にも・・・空が白いとねぇ。
2
登山道にも・・・空が白いとねぇ。
ミツバツツジは、落下しているものが多い。
1
ミツバツツジは、落下しているものが多い。
ツルキンバイ。
タチツボスミレも最終盤。
1
タチツボスミレも最終盤。
白い滝。
シロヤシオは蕾が少なく、ほぼ満開状態。
6
白い滝。
シロヤシオは蕾が少なく、ほぼ満開状態。
赤岩から社山。
咲いているシロヤシオより、落下しているミツバツツジの方が目立つ。
3
咲いているシロヤシオより、落下しているミツバツツジの方が目立つ。
遠目に見れば、ミツバツツジもまだ綺麗。
5
遠目に見れば、ミツバツツジもまだ綺麗。
栃窪から赤岩方面。
アカヤシオの時期なら半島にピンクが多く見られるが、ミツバツツジやシロヤシオは少ない模様。
1
栃窪から赤岩方面。
アカヤシオの時期なら半島にピンクが多く見られるが、ミツバツツジやシロヤシオは少ない模様。
この付近が、最もツツジが多い。
4
この付近が、最もツツジが多い。
シロヤシオはまだ蕾も残す。
ミツバツツジは、まだ落下が少ない。
3
シロヤシオはまだ蕾も残す。
ミツバツツジは、まだ落下が少ない。
良い顔だ〜。
ミツバツツジが入ると鮮やか。
2
ミツバツツジが入ると鮮やか。
アップに耐えられるミツバツツジあり。
7
アップに耐えられるミツバツツジあり。
ヤマツツジは数輪咲いているだけ。
6
ヤマツツジは数輪咲いているだけ。
畔で満開のミツバツツジ。
5
畔で満開のミツバツツジ。
見事な1本立のシロヤシオ。
5
見事な1本立のシロヤシオ。
ミツバツツジもこれくらい見られれば満足。
4
ミツバツツジもこれくらい見られれば満足。
熊窪で、花を見ながら休憩。
1
熊窪で、花を見ながら休憩。
もう少し明るくならないかなぁ。
もう少し明るくならないかなぁ。
お、ちょっと青空。
シロヤシオを見上げたら、空以外は真っ黒の写真に。
2
お、ちょっと青空。
シロヤシオを見上げたら、空以外は真っ黒の写真に。
休憩を終えて移動。
休憩した場所より少し西からの方が、花の見栄えが良かった。
1
休憩を終えて移動。
休憩した場所より少し西からの方が、花の見栄えが良かった。
シロバナヘビイチゴ?
2
シロバナヘビイチゴ?
見下ろせばミツバツツジ。
1
見下ろせばミツバツツジ。
千手ヶ浜に到着。
男体山の頭に雲。
2
千手ヶ浜に到着。
男体山の頭に雲。
仙人庵に向かう。
マルバダケブキが凄い広がり。
隙間から出ているハルカラマツも多い。
仙人庵に向かう。
マルバダケブキが凄い広がり。
隙間から出ているハルカラマツも多い。
サンリンソウ。
こちらはニリンソウ。
仙人庵のクリンソウは咲いていなかった。
この後バスで小田代原に移動。
4
こちらはニリンソウ。
仙人庵のクリンソウは咲いていなかった。
この後バスで小田代原に移動。
乗ったバスは電気自動車で得した気がしたが、料金が500円/人に値上がりでは、簡単には使えないなぁ(汗)。
小田代原BS付近から定番のショット。
2
乗ったバスは電気自動車で得した気がしたが、料金が500円/人に値上がりでは、簡単には使えないなぁ(汗)。
小田代原BS付近から定番のショット。
貴婦人。
この時期にここに来るのは初めてかも。
人は少なく、木道でのすれ違いも多くない。
3
貴婦人。
この時期にここに来るのは初めてかも。
人は少なく、木道でのすれ違いも多くない。
花も少ない。
シロバナヘビイチゴ?が少々。
花も少ない。
シロバナヘビイチゴ?が少々。
タチツボスミレは多い。
1
タチツボスミレは多い。
カキドオシは一部に群生。
カキドオシは一部に群生。
セントウソウは、どこでも見られた。
セントウソウは、どこでも見られた。
昨年はネットだったゲート。
開閉しやすい扉型に新調されていた。
2
昨年はネットだったゲート。
開閉しやすい扉型に新調されていた。
葯の落ちたワチガイソウ。
1
葯の落ちたワチガイソウ。
お、もうマイズルソウが咲いているとは思わなかった。
3
お、もうマイズルソウが咲いているとは思わなかった。
泉門池で遅めの昼食休憩。
畔にミツバツツジとオオカメノキ。
1
泉門池で遅めの昼食休憩。
畔にミツバツツジとオオカメノキ。
おお、青空。
しかし、これ以上範囲が広がらない。
おお、青空。
しかし、これ以上範囲が広がらない。
男体山方面にも、所々に青空が見えてはいるが・・・
1
男体山方面にも、所々に青空が見えてはいるが・・・
つがいかな?
戦場ヶ原に進んでウグイスカグラ。
沢山木があるし、花付きも良いので結構目立つ。
2
戦場ヶ原に進んでウグイスカグラ。
沢山木があるし、花付きも良いので結構目立つ。
ヒメイチゲの残り。
2
ヒメイチゲの残り。
ズミはまだこんな感じ。
10日後ぐらいが良いかな?
ズミはまだこんな感じ。
10日後ぐらいが良いかな?
あちこちの案内板が新しくなっている。
木道は右側通行。
1
あちこちの案内板が新しくなっている。
木道は右側通行。
カラマツが可愛い時期。
カラマツが可愛い時期。
展望地から男体山。
展望地から男体山。
太郎山。
一部にだけ日が射す。
太郎山。
一部にだけ日が射す。
お、ワタスゲとか思っていたら・・・
お、ワタスゲとか思っていたら・・・
すでに綿毛化したものが多数。
ちょっと早くない?
3
すでに綿毛化したものが多数。
ちょっと早くない?
クロミノウグイスカグラというらしい。
なかなか木道近くに咲いていなかった。
2
クロミノウグイスカグラというらしい。
なかなか木道近くに咲いていなかった。
まだ木の香りがする木道。
まだ木の香りがする木道。
ヒガラ?
しゃくなげ橋に向かう。
ヒガラ?
しゃくなげ橋に向かう。
湯川に沿って歩いていく。
2
湯川に沿って歩いていく。
おおっと、ツマトリソウが一輪だけ咲いている。
6
おおっと、ツマトリソウが一輪だけ咲いている。
川縁に見頃のミツバツツジ。
4
川縁に見頃のミツバツツジ。
来週あたりに、両岸が赤くなるかも。
1
来週あたりに、両岸が赤くなるかも。
暗いけどハウチワカエデ。
1
暗いけどハウチワカエデ。
青空か両岸のミツバツツジが欲しかった。
2
青空か両岸のミツバツツジが欲しかった。
車の減った駐車場にゴール。
ちょっとだけ雨が降り出す。
車の減った駐車場にゴール。
ちょっとだけ雨が降り出す。

感想

前日の雨が気になり、袈裟丸山リベンジはオアズケ。
この日も天気は微妙ながら、雨でも歩行に心配のない中禅寺湖畔を歩いてくることにしました。

期待のツツジは、ミツバツツジが最終盤ながらシロヤシオは満開。
見事な咲きっぷりでしたが、空が白くてイマイチ映えないのは残念でした。
ついでに歩いてきた戦場ヶ原は、この時期これと言った面白いものはなし。
ワタスゲがすでに一部綿毛化していたのは驚きですが、ズミの見頃は先。
蕾は多かったので、6月になったら見に行きたいところです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1257人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら