記録ID: 3222843
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
【★笠山&笠山付近の木曽御嶽系山神★】
2021年05月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:01
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 626m
- 下り
- 727m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:01
【▲山域(行政区)▲】
・埼玉県秩父郡東秩父村
・埼玉県比企郡小川町
【▲今回のコース▲】
『皆谷バス停(標高220m/9:49am/登山開始)-
花見堂薬師(標高400m/10:21am/5分休憩)-
萩平丁字路(標高390m/10:36am)-
笠山西峰(標高837m/11:56am)-
笠山東峰(笠山神社/標高842m/12:01pm/17分休憩)-
笠山神社参拝者駐車場(標高420m/13:00/1分休憩)-
切通しバス停(標高118m/14:50/登山終了)』
<荷物約4kg/水分1リットル補給>
・埼玉県秩父郡東秩父村
・埼玉県比企郡小川町
【▲今回のコース▲】
『皆谷バス停(標高220m/9:49am/登山開始)-
花見堂薬師(標高400m/10:21am/5分休憩)-
萩平丁字路(標高390m/10:36am)-
笠山西峰(標高837m/11:56am)-
笠山東峰(笠山神社/標高842m/12:01pm/17分休憩)-
笠山神社参拝者駐車場(標高420m/13:00/1分休憩)-
切通しバス停(標高118m/14:50/登山終了)』
<荷物約4kg/水分1リットル補給>
天候 | 晴れ⇒曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|啾-小川町(東武東上線/820円) ⊂川町駅-皆谷(イーグルバス/510円) 池袋7:40-8:49小川町9:12-9:43皆谷 【★復路★】 \敖未-小川町駅(イーグルバス/230円) ⊂川町-池袋(東武東上線/820円) 切通し15:35-15:45小川町16:00-17:17池袋 【★公共交通機関リンク★】 イーグルバスHP http://www.new-wing.co.jp/ イーグルバス(小川町駅〜白石車庫/時刻表) http://new-wing.co.jp/rosen/higashichichibu/20190316time/1006.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
【●全区間一般登山道●】 ヽ谷バス停〜花見堂薬師:林道歩き 花見堂薬師〜萩平丁字路:林道歩き G詈臣字路〜笠山西峰:ケモノの痕跡あり、熊に注意 こ淹垣省〜笠山東峰:簡単な岩場の登り下りあり コ淹嚇貶〜笠山神社参拝者駐車場:滑りやすい箇所あり Τ淹蛙声匯嫁匱埣鷦崗譟狙敖未轡丱皇筺林道歩き 【●登山者数情報●】 ヽ谷バス停〜花見堂薬師:0名 花見堂薬師〜萩平丁字路:4名 G詈臣字路〜笠山西峰:3名 こ淹垣省〜笠山東峰:0名 コ淹嚇貶〜笠山神社参拝者駐車場:3名 Τ淹蛙声匯嫁匱埣鷦崗譟狙敖未轡丱皇筺0名 【●読み方●】 ・皆谷:かいや ・萩平丁字路:はぎだいらていじろ ・切通し:きりどおし |
その他周辺情報 | 【■周辺観光情報■】 東秩父村観光サイト http://www.higashichichibu.jp/ 小川町観光協会 http://www.kankou-ogawa.com/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
熊鈴
アナログ式高度計
ゲイター
軍手
|
---|
感想
【■■■感想と解説■■■】
今回は、以前にネットで調べた笠山付近に祀られている木曽御嶽系山神に参拝をするために行ってきました。そこでこれらの木曽御嶽系山神のみの参拝だけですと大した登山にならないので、この付近の神聖な山である笠山を混ぜて参拝登山を行ないました。今日は天気が良く最高の登山日和でしたが、夏至以降のように暑くペットボトルのお茶を1リットル以上も飲んでしまいました(^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する