記録ID: 3225218
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
中山(富山の百山)
2021年05月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:03
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 549m
- 下り
- 540m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ(ガス多し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備されていて危険箇所はありません。残雪もなく基本、夏道です。 |
その他周辺情報 | 馬場島荘で日帰り入浴や食堂利用が出来ます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|---|
備考 | トレッキング用登山靴→コロンビアセイバー(里山向けの登山靴で柔らかい斜面、木の根にピッタリです)、やはり里山はクライミングゾーンのあるソールの硬いものは不適ですね。 |
感想
朝から晴れ予報だったのでとても多くの人が来ていました。梅雨前だからか、ガスが多くかかっていて眺望はほぼ無しでした。中山などの低山は盛夏には暑くて登れないのでこの時期に精力的にクリアしていきます!頂上では眺望が良ければ昼食を・・・と考えていましたがガスガスでしたので滞在10分程度で下山開始しました。馬場島へはサイクリング、ツーリングの方がお弁当を持参で来ていて新緑の中、とても気持ちよさそうでした。平地からは少し距離がありますが、川の水もきれいな馬場島はこれからの季節も避暑地として良いと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する