ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 323569
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

志々伎山(しじきさん)〜夏だ!山だ!海だ!平戸遠征だ!〜

2013年07月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
1.8km
登り
178m
下り
162m

コースタイム

11:40 志々伎神社駐車場
12:20 志々伎山(10分休憩)
13:00 志々伎神社駐車場
 
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
お宿:半元キャンプ場(サイト料520円、入場料210円)
食材の調達は、平戸瀬戸市場がおすすめ!とにかく魚が安いです!平戸牛もあります。
コース状況/
危険箇所等
駐車場は、志々伎神社の下と上に有。
今回は、上の駐車場から最短ルートを登りました。
まずはお宿を準備
2013年07月20日 10:31撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
7/20 10:31
まずはお宿を準備
海が目の前の半元キャンプ場
2013年07月20日 10:32撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
7
7/20 10:32
海が目の前の半元キャンプ場
次は、あの山!
2013年07月20日 11:22撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
7/20 11:22
次は、あの山!
暑いので、楽ちんコースで。
2013年07月20日 11:42撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
7/20 11:42
暑いので、楽ちんコースで。
出発!
2013年07月20日 11:43撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
7/20 11:43
出発!
よいしょっと登って・・
2013年07月20日 11:51撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
7/20 11:51
よいしょっと登って・・
少し近づいた?
2013年07月20日 11:53撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
7/20 11:53
少し近づいた?
信仰の山ですね。
2013年07月20日 12:10撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
7/20 12:10
信仰の山ですね。
到着しました〜
2013年07月20日 12:20撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
7/20 12:20
到着しました〜
海きれ〜い
2013年07月20日 12:20撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
9
7/20 12:20
海きれ〜い
こっちは上五島方面。
きれいな五島灘。
2013年07月20日 12:21撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
8
7/20 12:21
こっちは上五島方面。
きれいな五島灘。
左が江島、右奥が平島(たぶん)
2013年07月20日 12:22撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6
7/20 12:22
左が江島、右奥が平島(たぶん)
2013年07月20日 12:22撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
7/20 12:22
お山みたいな雲。
うっとりする夏空。
2013年07月20日 12:31撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6
7/20 12:31
お山みたいな雲。
うっとりする夏空。
平戸島方面
2013年07月20日 12:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6
7/20 12:34
平戸島方面
下りは滑らないように・・
2013年07月20日 12:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
7/20 12:58
下りは滑らないように・・
現在地
2013年07月20日 13:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
7/20 13:05
現在地
さっ 次は海!
2013年07月20日 14:42撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6
7/20 14:42
さっ 次は海!
自称「あらかぶ釣り名人」のiwy3

「獲ったど〜♪」
2013年07月20日 15:14撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
8
7/20 15:14
自称「あらかぶ釣り名人」のiwy3

「獲ったど〜♪」
板さんお願いしま〜す
2013年07月20日 16:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
7/20 16:11
板さんお願いしま〜す
ふふふ・・
今日は奮発して、「平戸牛」だよ。
隊長、ちゃんと炭火だよ〜。
2013年07月20日 16:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6
7/20 16:58
ふふふ・・
今日は奮発して、「平戸牛」だよ。
隊長、ちゃんと炭火だよ〜。
あらかぶのお刺身。小さかったけど無理やり刺身に・・・
釣れなかった時の為に、イカも買ってたのでお刺身に。
2013年07月20日 17:47撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
7/20 17:47
あらかぶのお刺身。小さかったけど無理やり刺身に・・・
釣れなかった時の為に、イカも買ってたのでお刺身に。
陽が暮れてきた。
たそがれるiwy3。
2013年07月20日 19:09撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
7/20 19:09
陽が暮れてきた。
たそがれるiwy3。
生月島に沈む夕日。
2013年07月20日 19:13撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
7
7/20 19:13
生月島に沈む夕日。
くさび(ベラ)は塩焼きに!
おいしかった〜 はず。(←ここからmscl記憶が無くなった・・)
2013年07月20日 19:17撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
7/20 19:17
くさび(ベラ)は塩焼きに!
おいしかった〜 はず。(←ここからmscl記憶が無くなった・・)
夕陽が沈みました。
2013年07月20日 19:53撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
7/20 19:53
夕陽が沈みました。
朝です!

爽やかな景色だけど、具合悪い・・
2013年07月21日 06:22撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6
7/21 6:22
朝です!

爽やかな景色だけど、具合悪い・・
ちびっこは、朝から泳いでました。

酔っぱげは、ただただ具合悪い(涙)。
2013年07月21日 06:22撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
7/21 6:22
ちびっこは、朝から泳いでました。

酔っぱげは、ただただ具合悪い(涙)。
撮影機器:

感想

夏だ〜!

今回は、ゆる〜くお山に登り、海も楽しめる平戸へ遠征。

志々伎山は、往復1時間ちょっとでお手軽だけど、岩場ばっかりでなかなか楽しい。
そして、山頂からの景色は最高!
青い海、青い空。
長崎の山はいいなぁ〜。

さっお山で汗をかいたら、次は海!
キャンプ場の目の前は、海水浴も釣りもできます。

夜のおかずを調達するため、いざ釣りタイム。
あらかぶ釣り歴うん十年のiwy3がゲット。msclは・・ゼロ(涙)。

夕暮れを眺めながらのビール。最高!
最高すぎて・・グビグビ・・

あれっ ここどこ?
気が付いたらテントで寝てた。
iwy3酔っぱげのお世話ありがとうでした。

朝は、とにかく具合悪い。
あ〜 元気になる遠征のはずが、なぜか・・

でも、iwy3は元気になったみたいなので、よし!としましょ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1781人

コメント

ここもいいですね
いいですね
海と山とキャンプと!
また、ネタ一ついただきます〜
2013/7/21 18:04
お帰りなさい
海の見えるキャンプ場素敵ですね!

長崎らしくてすごくいいです♪

最高の時間だったのでは?

僕の方は初めての沢でした。

さて今から鹿児島へ~!
2013/7/21 18:22
先越されました(笑)
ノミネートのお山でした   wave
先越されました

いいですね最高 


 糸島市で言うところの立石山とその周辺ですね

山登りして 磯もの獲ってきたこと思い出しました
私も是非行きます 
2013/7/21 18:50
青い海、青い空!いいですね〜
お山に登って、お魚釣りぃ〜
夕日を眺めながらの ぐびーぐびぃ〜
くぅーーー
あらかぶ釣り名人に(^^)炭火焼き大将、
ミスチルさんの美味しい時間!
いいですね〜。
2013/7/21 20:28
こんばんわぁ(*´∇`*)
私も7月20日、平戸の海で泳ぎました♪
千里が浜ですけどねー(*´∇`*)


ナグシヤマ近くの民宿泊まったら、刺身大盛でビックリです!鯛にクロダイ、ヒラメ、アワビ、イカ、ヒラス、ハマチ、サザエだったかな?刺身もりに、天ぷらに、煮付けヽ(*´▽)ノ♪♪ヽ(´▽`)/

やっぱり長崎の海はいいもんですね(*´∇`*)
2013/7/21 20:42
夏空のもと・・
お山遊びに海遊び・・釣り名人の傍らでは、板さんの軽やかな包丁さばきがトントントン

ミスチルさんが、あまちゃんスタイルで獲ったと思わせるような大きなさざえ

長崎の海、いいですねぇ
2013/7/21 21:21
いいですね♪
山と海の遊びと食事を満喫ですね♪長崎ならではの楽しみ方ですね!!

自分も釣り好きなので、志々伎山なら釣り竿もって〜って思ってましたが、素敵なキャンプ場もあるんですね

ツェルト泊デビューの候補に参考にさせてもらいます♪
2013/7/21 22:13
iwy3さん
お世話
ご苦労さまでした〜
2013/7/22 6:15
hiraパパさん
半元キャンプ場、ファミリーにおすすめ ですよ

海も遠浅で、ちびっこでも安心して泳げそうでした

志々伎山は、ロープ場も多くて、ちびっこには厳しいかもですが、キャンプ場近くに安満岳や鯛の鼻展望台などがあるみたいです

夏の思い出に是非〜〜〜
2013/7/22 8:50
Ta-Ichiroさん
最高 の時間でした

朝目覚めるまでは・・

生月にも放牧場があるので、ドライブして帰ろうと思ってたけど、
日曜日はそんな気力もなく・・

10時過ぎには家に帰ってきて、寝てました
2013/7/22 8:53
石ころさん
是非、行かれて下さいね

その時は、忘れずに「平戸瀬戸市場」に寄ってみてください。
新鮮な魚介類が、ビックリするほど安いですよ

iwy3も、次は、自分で釣りせずに、ここで買う〜って言ってました。
石鯛とかもお手頃価格で売ってて、感激しました
2013/7/22 8:55
KAZさん
おいしすぎて、
ご丁寧に、管理棟にも冷えた が売ってたので、
買い足して

久しぶりに記憶喪失になり・・
寿命が縮みました
2013/7/22 8:58
tanachanさん
同じ日に平戸で泳いでたんですね〜

久しぶりに平戸に行きましたが、やっぱり海がきれい と実感しました

民宿、良いところだったみたいですね

豪華刺盛 おいしそうです
2013/7/22 9:01
石けりさん
今回は、釣って、捌いて、酔っぱげのお世話して・・
iwy3が大活躍でした

サザエもおすすめの平戸瀬戸市場で買ったけど、安かったです

釣りをした磯には、たくさんミナが付いてて、すぐに アテぐらいにはなりそうでしたよ

佐世保からの道もだいぶ整備されて、 も早くなったし、是非行かれて下さいね〜
2013/7/22 9:04
omiさん
omiさんも釣りされるんですね

初めは生月のキャンプ場もいいかなぁっと思ってましたが、ここが目の前で釣りできそうだったので選びました

ちょっと行った防波堤からは、イカも狙えるみたいで、
翌日の早朝にシャクる予定でしたが、
なにせ具合悪すぎて・・・

夏を満喫できますよ〜
ツェルト泊デビュー 楽しみですね
2013/7/22 9:11
113さん
久々にやっちまいました

近くでキャンプしてた陸自のお兄さんたちと、楽しく話してたらしいですが・・・

記憶が・・

怖い、怖い
2013/7/22 9:12
うらやまし〜〜
あはは
記憶喪失!さすがミスチルさん
お世話してくれる人がいる安心感が違うんでしょうね〜

それにしても、海も山も満喫できるサイコーのロケーションですね!
そんなところで自給自足なんて〜
夕暮れを眺めながらのビールなんて〜
私も混ざりたーい

青と緑の景色に赤いお家の写真、素敵です
2013/7/22 10:08
ズルイ
こんなグッドな企画

なんでだまっとったとかな??
2013/7/22 10:26
きゃ〜!
なんて素敵なロケーション
1〜2枚目のお写真でもう虜です

そして新鮮な海の幸fish

隣にテント張っておこぼれを頂戴したかったです(笑)
これぞ一石二鳥

私もテン泊したくなりました
週末できるかな〜
2013/7/22 10:31
わっはっはっ
呑んどりますね

BBQおいしそぉぉぉ
2013/7/22 13:46
yamayuちゃん
>お世話してくれる人がいる安心感が違うんでしょうね〜
安心し過ぎました

やっぱり、 足りないくらいでちょうどいいのかも

次の長崎遠征は、釣りも入れますか〜
でもiwy3は小っちゃい魚しか釣れませんけどね
2013/7/22 16:17
aum隊長
復活しましたか??

私は、脊振耐久宴会並みにひどい二日酔いでした

隊長も今度釣りキャンプ行きましょ〜

やっぱ、チヌ狙いで行きますか
2013/7/22 16:20
yukarinnkoちゃん
素敵なロケーションでしょ〜

潮風に当たり、夕日を見ながらの がおいしくて、おいしくて・・

結果、地獄を見ましたけどね

もう、アルプスの疲れは取れましたか?
しばらくは、のんびり歩いて、テントでまったり ゆるゆるお山で癒して下さいね〜
2013/7/22 16:24
solさん
先週、 が不足気味だったんで、張り切って買い足してたら・・

BBQと 最高ですよね
ちかくで、キャンプしてた陸自のマッスルなお兄ちゃんたちは、
女子と浜辺でスイカ割りなんぞして、青春 してました

solさんも今頃綺麗な海を眺めてるんでしょうね〜
2013/7/22 16:28
海鮮バーベキュー〜♪♪
特大サザエに平戸ぎゅ〜、釣りたてあらかぶの刺身・・最高でんな〜。飲み過ぎない人はおりましぇ〜ん

山といい海といいロケーションは星 です〜
2013/7/22 21:33
chengfuさん
おはようございます

釣りたてあらかぶ おいしかったですよ

くさびの塩焼きもおいしかったみたいですが、まったく記憶になく・・もったいない

長崎も良いところ沢山ですよ〜
是非、遠征下さいね
2013/7/23 9:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら