ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 323661
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢 山神様へご挨拶してきました\(^o^)/

2013年05月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.6km
登り
981m
下り
980m

コースタイム

7:00 玄倉林道ゲート前発
7:25 境隊道
9:05 山神峠着
9:25 山神峠発
10:10伊勢沢の頭
10:40檜岳
11:25雨山
11:50雨山峠着
〜昼食〜
12:35雨山峠発
13:05雨山橋
13:55境隊道
14:15玄倉ゲート
天候 明け方雨やむのち晴れ。ガス残る。
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名高速大井松田IC→国道246→清水橋交差点右折→県道710→小川谷出会右折→玄倉林道ゲート前(駐車スペースに止める)
コース状況/
危険箇所等
境隊道〜山神峠
境隊道を抜けてすぐ左手の土手を上がります。入口は木にさえぎられて見つけにくいです。かなりの急登が連続します。途中から踏跡不明瞭になります。テープ・リボン・微かに現れる踏跡を頼りにひたすら登りです。やっと登りきると今度はトラバース箇所多く、崩壊箇所も少なくありません。決して焦らずゆっくりと前進しましょう。山神峠へは道なりに行きましょう。始めに現れる電波塔の方に降りないようにして下さい(アッチ沢方面へ降りてしまうので)。

山神峠〜伊勢沢の頭
約40分ほど登りつめます。途中鹿柵に沿って進めば迷いません。

檜岳山稜
檜岳を後にして少しすると左方向に山道がそれます。まっすぐ尾根道を直進しないように。あくまで人の踏跡を重視して。

雨山峠〜雨山橋
特に危険箇所ありませんが注意は必要です。

玄倉林道
途中の青崩隊道は中が真暗闇で何も見えません。そのためライトは必携です。
ユーシン渓谷
2013年07月21日 17:07撮影 by  NEX-F3, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 17:07
ユーシン渓谷
境隊道を抜けて振り返る。
2013年07月21日 17:07撮影 by  NEX-F3, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 17:07
境隊道を抜けて振り返る。
振り返って右手側に入口らしき傾斜が。
2013年07月21日 17:07撮影 by  NEX-F3, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 17:07
振り返って右手側に入口らしき傾斜が。
境隊道の真上へ来ました。こんな眺め。
2013年07月21日 17:08撮影 by  NEX-F3, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 17:08
境隊道の真上へ来ました。こんな眺め。
いきなり急勾配です。
2013年07月21日 17:08撮影 by  NEX-F3, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 17:08
いきなり急勾配です。
どんどん踏跡が見えにくくなります。
2013年07月21日 17:08撮影 by  NEX-F3, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 17:08
どんどん踏跡が見えにくくなります。
迷いながらもやっと山神峠へ着きました!
2013年07月21日 17:09撮影 by  NEX-F3, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 17:09
迷いながらもやっと山神峠へ着きました!
早速、山神様へご挨拶。武運長久を祈願し一安心。山神様と水神様が仲良く安置されていました。
2013年07月21日 17:09撮影 by  NEX-F3, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 17:09
早速、山神様へご挨拶。武運長久を祈願し一安心。山神様と水神様が仲良く安置されていました。
ふと見上げると、樹木の新緑がまぶしいくらいに。
2013年07月21日 17:09撮影 by  NEX-F3, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 17:09
ふと見上げると、樹木の新緑がまぶしいくらいに。
伊勢沢の頭を目指します。
2013年07月21日 17:09撮影 by  NEX-F3, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 17:09
伊勢沢の頭を目指します。
途中の山道から富士山。雲がなければ・・・。
2013年07月21日 17:09撮影 by  NEX-F3, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 17:09
途中の山道から富士山。雲がなければ・・・。
こちらまで急登続きでしたが何とか着きました。
2013年07月21日 17:10撮影 by  NEX-F3, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 17:10
こちらまで急登続きでしたが何とか着きました。
これから檜岳山稜へ。
2013年07月21日 17:10撮影 by  NEX-F3, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 17:10
これから檜岳山稜へ。
本当に静な山道。
2013年07月21日 17:10撮影 by  NEX-F3, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 17:10
本当に静な山道。
檜岳に着きしばし休憩。静寂につつまれる。
この後、尾根道を直進し迷う。一旦引き返して踏跡に従い事なきを得る。
2013年07月21日 17:10撮影 by  NEX-F3, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 17:10
檜岳に着きしばし休憩。静寂につつまれる。
この後、尾根道を直進し迷う。一旦引き返して踏跡に従い事なきを得る。
途中きれいな花も。
2013年07月21日 17:11撮影 by  NEX-F3, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 17:11
途中きれいな花も。
雨山着。ガス立ち込めて眺望なし。
2013年07月21日 17:11撮影 by  NEX-F3, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 17:11
雨山着。ガス立ち込めて眺望なし。
霧が立ち込める山道も良し。
2013年07月21日 17:11撮影 by  NEX-F3, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 17:11
霧が立ち込める山道も良し。
霧が晴れれば、新緑がまぶしい。
2013年07月21日 17:11撮影 by  NEX-F3, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 17:11
霧が晴れれば、新緑がまぶしい。
このお手製道標重要。ありがとうございます。
2013年07月21日 17:11撮影 by  NEX-F3, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 17:11
このお手製道標重要。ありがとうございます。
雨山峠へ下りつつ振り替える。
2013年07月21日 17:12撮影 by  NEX-F3, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 17:12
雨山峠へ下りつつ振り替える。
途中の新緑。
2013年07月21日 17:12撮影 by  NEX-F3, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 17:12
途中の新緑。
雨山峠に到着しました。
2013年07月21日 17:12撮影 by  NEX-F3, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 17:12
雨山峠に到着しました。
昼食です。ビーフシチュウ暖め中。
あとは迷わず無事下山できました。
2013年07月21日 17:12撮影 by  NEX-F3, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 17:12
昼食です。ビーフシチュウ暖め中。
あとは迷わず無事下山できました。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25,000地形図 ガイド地図 コンパス 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ 三角巾 バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 ストック 水筒 時計 非常食
共同装備
ツェルト ファーストエイドキット 医薬品 カメラ ビデオカメラ

感想

今日は単独行。
玄倉から山神様へ参拝してきました。
仕事がなかなか上手く行かなかった状況もありご相談する気持ちで。

境隊道の脇を登り丸太道に差し掛かった途端、ツルりーんと転倒(*_*;!
いきなりの洗礼でした。しかしこの道、山道がわかりづらい。傾斜角度もきつい。
崩壊箇所も複数あり落ち着いて通過する。途中1つ目の電波塔になぜか引き寄せられ下降する(間違いでした。20分間ロス)。元の道へ這い上がりやっと山神峠へ着きました。念願かなって山神様へご挨拶できました。境隊道からたっぷり1時間30分を要しました。

伊勢沢の頭まではハッキリした道が少ない状況です。
リボンや鹿柵を頼りに無事尾根に飛び出たときは嬉しかったです。

檜岳山稜では眺望を期待しましたがガスでならず。
檜岳を出発した途端に迷ってしまった。地図上では直進だが見難い踏跡は左へ。
地図を頼りに直進したのが失敗でした。引き返して踏み跡を辿って行くと対面方向から2人組みの人影が!。冷静に挨拶し道を確認する。有り難うございました(*^_^*)。ガスで眺望がきかない時は地図も読み取りにくいですね。

雨山峠で昼食を取っていると寄方面から1人の紳士が。このあたりや西丹沢が静で良いとのこと。同感です。

今回は丹沢の破線ルートに挑戦しました。何事も経験し肌で感じ取ることの重要さを認識しました。また道に迷う恐怖感のようなものも感じられ貴重な体験となりました。反省し今後に活かします。

マイナー山道なだけに丹沢の原始的な風景を堪能できました。
有り難うございました。山神様。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら