ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3243555
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

鷹取岩 [曾根]

2021年06月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
Varon その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
4.7km
登り
516m
下り
556m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:48
合計
4:53
9:15
62
10:17
10:32
9
10:41
10:41
2
10:43
10:59
2
11:01
11:12
20
11:32
11:33
110
13:23
13:27
23
13:50
13:51
16
14:07
14:07
1
14:08
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大円地駐車場、不動滝入口の2台体制。
その他周辺情報 カフェ ユーモア(遊森歩)
 〒319-3523 茨城県2978−2 久慈郡大子町袋田一條
 オーナーが手作りしたロッジ風のカフェ。

関所の湯
 〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田2642−7
 リーズナブルな値段で♨️に入れます。
 ♨️の後はごはんも。久慈しゃも料理をどぅぞ。

こんにゃく関所
 〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田2698−8
 こんにゃくをはじめ、色々なお土産が買えます。
 同敷地内には、湯葉のお店も。

奥久慈屋吉餅
 〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田2247−7
 大福やおだんごなど和菓子がそろっています。
おぉ〜いぃ〜天気だ!ってアレ登るのか?
…この後、急登竹藪にツッコムとは思ってませんでした💦更に軽く迷子に😱
2021年06月05日 08:49撮影 by  SCG01, samsung
6/5 8:49
おぉ〜いぃ〜天気だ!ってアレ登るのか?
…この後、急登竹藪にツッコムとは思ってませんでした💦更に軽く迷子に😱
おっちょっとした滝だぁ〜!水量もなぃので下から撮影。
2021年06月05日 09:40撮影 by  SCG01, samsung
6/5 9:40
おっちょっとした滝だぁ〜!水量もなぃので下から撮影。
オカトラノオ?何か違う気がする🤔
2021年06月05日 09:47撮影 by  SCG01, samsung
6/5 9:47
オカトラノオ?何か違う気がする🤔
コレは知ってる。ホタルブクロでしょ😤
2021年06月05日 10:21撮影 by  SCG01, samsung
6/5 10:21
コレは知ってる。ホタルブクロでしょ😤
コレは何?
2021年06月05日 10:25撮影 by  SCG01, samsung
6/5 10:25
コレは何?
ホタルブクロ。
花言葉は「正義」「忠実」「愛らしさ」「貞節」。
2021年06月05日 10:31撮影 by  SCG01, samsung
6/5 10:31
ホタルブクロ。
花言葉は「正義」「忠実」「愛らしさ」「貞節」。
あそこに見えるは鷹取岩か💦正に断崖絶壁。ロッククライマーの人とか登れちゃうんでしょぅか?
2021年06月05日 10:39撮影 by  SCG01, samsung
6/5 10:39
あそこに見えるは鷹取岩か💦正に断崖絶壁。ロッククライマーの人とか登れちゃうんでしょぅか?
何やら岩に守られた三角点。
2021年06月05日 10:48撮影 by  SCG01, samsung
6/5 10:48
何やら岩に守られた三角点。
ロッククライミングとかする人たちは、アレを登っちゃぅんだろぅか?
2021年06月05日 11:07撮影 by  SCG01, samsung
6/5 11:07
ロッククライミングとかする人たちは、アレを登っちゃぅんだろぅか?
ホタルブクロを下から。何でしょぅ?イカを思い出します…お腹空いたかな?
2021年06月05日 11:10撮影 by  SCG01, samsung
6/5 11:10
ホタルブクロを下から。何でしょぅ?イカを思い出します…お腹空いたかな?
茨城にもこんな場所があるんだねぇ〜。ちょっと嬉しくなります。
2021年06月05日 11:23撮影 by  SCG01, samsung
6/5 11:23
茨城にもこんな場所があるんだねぇ〜。ちょっと嬉しくなります。
ストックで木を支えてみた。違う?ぅん違うね。ストックが寄りかからせて貰って休憩中です😪
2021年06月05日 12:17撮影 by  SCG01, samsung
6/5 12:17
ストックで木を支えてみた。違う?ぅん違うね。ストックが寄りかからせて貰って休憩中です😪
何かキモッ😨きのこだろぅけど色といぃ〜形といぃ〜。うん、キモッ😱
2021年06月05日 11:50撮影 by  SCG01, samsung
6/5 11:50
何かキモッ😨きのこだろぅけど色といぃ〜形といぃ〜。うん、キモッ😱
蘯茣笋謀着。
ギンちゃん(ギンリョウソウ)だぁ〜。いつ見ても…君たちタツノオトシゴ風だよねぇ〜。
2021年06月05日 13:09撮影 by  SCG01, samsung
6/5 13:09
ギンちゃん(ギンリョウソウ)だぁ〜。いつ見ても…君たちタツノオトシゴ風だよねぇ〜。
赤いキノコは毒のイメージ。コレも毒でしょぅか?そぅいえばタマゴタケは真っ赤ですが美味しぃらしぃ〜ですね🤤
2021年06月05日 13:14撮影 by  SCG01, samsung
6/5 13:14
赤いキノコは毒のイメージ。コレも毒でしょぅか?そぅいえばタマゴタケは真っ赤ですが美味しぃらしぃ〜ですね🤤
あっココにもホタルブクロが!この色がいぃ〜ですよね。
2021年06月05日 14:53撮影 by  SCG01, samsung
6/5 14:53
あっココにもホタルブクロが!この色がいぃ〜ですよね。
こちらは白系のホタルブクロ。ぅん、君もいぃ〜ですよぉ〜。
こちらは白系のホタルブクロ。ぅん、君もいぃ〜ですよぉ〜。
【おまけ】
登山の後は「カフェ ユーモア(遊森歩)」さんのテラスでお茶休憩。男体山を眺めながら飲む奥久慈紅茶、美味しぃ〜🤤
【おまけ】
登山の後は「カフェ ユーモア(遊森歩)」さんのテラスでお茶休憩。男体山を眺めながら飲む奥久慈紅茶、美味しぃ〜🤤
【おまけ】
トレッキングした日は飲めるといぅ我が家のルール。本日は茨城県は「来福 MELLOW」です。日本酒苦手でもコレなら飲める人多いかも?とにかく甘い。勿論美味しい。仕込み水の一部に純米酒を使用して作る貴醸酒。デザート酒って感じです。
※写真は以前撮ったものを流用してます。
2020年12月13日 13:06撮影 by  SCG01, samsung
1
12/13 13:06
【おまけ】
トレッキングした日は飲めるといぅ我が家のルール。本日は茨城県は「来福 MELLOW」です。日本酒苦手でもコレなら飲める人多いかも?とにかく甘い。勿論美味しい。仕込み水の一部に純米酒を使用して作る貴醸酒。デザート酒って感じです。
※写真は以前撮ったものを流用してます。

感想

こんにちは。
今回も山友さんのお誘ぃを受け、鷹取岩です。
大円地駐車場と不動滝入口に車を置いての往路1本です。ありがたやぁ〜😊

さて、まずは不動滝入口に車を1台置き、大円地駐車場へ。さぁ〜出発です。
駐車場からグルっと古分屋敷駐車場の方に回り入山すればいぃ〜んですが…地図を見ると本当に大回り。駐車場裏の竹やぶ突っ切ればいぃ〜んじゃなぃの?
といぅ安易な考えから、出発。
コレが中々にしんどぃことに💦
竹やぶと言っても、平坦な竹やぶではなく斜面。気分は裏山の竹やぶ…ぃゃ実際そぅなんでしょぅけど💦中々の斜度に苦戦しながらも、もぅ戻ることはできなぃ。といぅか戻りたくなぃ。登るより下る方が怖い。といぅか負けた気がする💦何とか一歩一歩進み、やっとの思いで竹やぶを脱出。駐車場の上の道に出ました。といぅか普通に舗装路歩いた方が案外早かったかも…😓
いや、何事も経験だ!

さてさて、登山道はどこだ?舗装路を歩くも登山道らしきモノは見つからず、舗装路の終点は民家。しばらく地図アプリ片手にウロチョロ探すも…家々が並び、登山道らしきモノが本当になぃ💦するとおばあちゃんに遭遇。気分は所さんの「笑ってこらえて」の『ダーツの旅」で『第一村人発見』。正にアレ!流石に「今何してるんですかぁ〜?」は言いませんでしたが、ちょっとお話聞くことに。といぅか助けて下さい💦
するとおばあちゃん、やっぱり分からないとのこと😭おばあちゃん「お茶でもしていく?」って誘ってくれました。危うく優しい言葉に負けそうになりましたが、もぅちょっと探してみます…とその場を後に。
第二村人発見!聞くと、教えてくれました!何と近所の民家の庭を突っ切って、奥の方に登山口があると…ぃゃ分かるかぁ〜(叫)💦
コレは一見さんお断り、難易度高過ぎでしょ💦
おばぁ〜ちゃん、教えてくれた人、ありがとぉ〜。本当にありがとぉ〜。

ヘビ🍓がわんさか実った細い登山道。といぅか歩く人少ないのか、葉が中々生い茂ってます。普通にあるけますけど…💦
この道、絶対に忘れないと思う。ぅん。
少し登り、先ほど会ったおばあちゃんの家が眼下に。思わず「帰りにお茶に寄るからねぇ〜」と叫びたくなりました。図々しい?

とりあえず鷹取岩を目指しましょう。
途中途中、草花を眺め…ってホタルブクロを見つけた時は、全員が撮影タイム。この角度がぁ〜って😁まぁ〜可愛い花ではあるんですが、中々いぃ〜状態の花が見つかりません。時期の問題ですかね?

そぅこぅする内に「フジイ越」の近くまでやってきました。そこから見上げる鷹取岩…圧巻です。正に断崖絶壁。茨城にもこぅいぅ山があるんだなぁ〜と思ってしまぃます。

まぁ〜その断崖絶壁を登るワケじゃないですけどね。
鷹取岩の一歩手前までやってきました。岩山の上に立ち、鷹取岩を眺めます。ん〜やっぱり絶壁です。グルっと迂回して登りましょう!

鷹取岩の山頂(?)には「鷹取岩」と書かれた木の板が立っています。山楽会が立ててくれたよぅで、中々味わいのある看板です。
そこから暫し景色を眺め「釜沢越」「不動滝入口」へと下りて行きます。

まぁ〜特に珍しいモノがあるワケでもなぃし、下りなのでサクサクと歩いて行きます。
で車に到着。スタート地点の大円地駐車場へ戻り、もぅ1台の車と一緒に移動。
山を歩いた後はお茶でしょぅ!
といぅことで向かったのは、「カフェ ユーモア(遊森歩)」。オーナーが手作りしたログハウス調のカフェで、テラス席からは男体山を望むことができます。天気も良かったのでテラス席に陣取り、私は「奥久慈紅茶」を頂くことに。好きなんですよねぇ〜、奥久慈紅茶。
山友と男体山を眺めながら話を咲かせ、解散となりました。
お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら